★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2016年03月27日

「ちゃむしずおか」

毎日を笑顔で子育てする努力中、義母との同居も楽しく元気に
お出かけ大好き高齢母の静岡市親子お出かけブログです。

いきなりですが、
ちゃむしずおか

正直な感想。
ものすごく見にくくて、どこをどう見たらどこのページに行くのか、
何と何が取りまとめられたメニューなのか・・まったくわかりません。

暇なときに、一ページずつ見ていくのが一番かなと思います。
ホントにわかりにくい、おすすめは・・

イベントページ
あまり直接リンクってよくないのかもしれませんけど・・
ホント見にくいので、ここチェックしてくださいの意味です。
左のメニューの一番下のほうです。
こちらの方を見ると、登録されている各サークルや団体のスケジュールが、
カレンダー表になって表示されています。

とはいえ、ホントに一部の団体やサークルさんですから、
こんなものがあるのか―と思ったら、
それ自体を個別にネット検索したりするのも手かなと思います。

いろいろな団体がいろいろなことをされています。
私が参加したり、気に行ったりしたところは、今後も独断と偏見で、
子供たちの様子を踏まえながらご紹介していきますが、
これだけじゃもちろんないのだということも知る必要があると思います。

転勤ママが、転勤してきたので静岡のことがわからないから、
子供を連れていける何か場所など教えてくださいと言ったら、
ちゃむみれば・・と言われたらしい・・
でもこれ見てわかれって無理な話・・
転勤の方は、場所さえもよくわからないし、団体なのか、サークルなのか、
公共の講座なのかも理解できないのに・・ひどいものです。

内容を見て古い部分もそのままだったりすることもあるので、
あまりあてにできない感じもあるのて、改めて検索すると、
違う形で最新情報が手に入るかも。

ベビーマッサージとかは、本当にたくさんの方がされているので、
ここっていうところを見つけるまでいろいろ参加するのもいいかもしれませんねー。
このあたりの話も、また書きたいと思います。
講師との相性・これ大事♪

つくしがでていました。
四月が目の前。当たらな期が始まります。
お役所もいろいろなことが変わるし、新しい募集もいろいろ始まるかなー?

  


Posted by ひまわりん  at 21:43Comments(0)0歳児ごろ1歳児ごろ2歳児ごろ3歳児ごろ

2016年03月27日

PTSDにかかっていたこと

毎日を笑顔で子育てする努力中、義母との同居も楽しく元気に
お出かけ大好き高齢母の静岡市親子お出かけブログです。

結婚する前に、ひったくり事件にあい死なない程度に、
心も体も痛めつけられました。
まるで宝くじに明かるような感じで、私が狙われたわけです。
理由は、携帯電話をいじっていたから見たいです。
(ぜひ夜道を歩く時には、警戒しながら歩きましょう。
襲われてから、電話かけたり、防犯ブザー鳴らしたりは無理)
そんな経験も、今となっては、ありがたい経験だったというわけです。

それがなければ結婚してないし、子どももいない・・
そういう展開が私の人生だったみたいです。

それでも、PTADにかかり、夜道の一人歩きは、したくないし、
できないと思うし、
そのせいで、ちょっと不安定になることも今でもゼロではないわけです。
すべてを知って、受け止めてくれている主人や家族がいるので、
その中で、楽しくやっているわけです。
現在においては、これという症状があるわけではないですが、
不意に思い出すことはあるし、いい気分じゃなくなることもありますが、
生活に支障が常にあるわけではないです。

子育ての過程において、そのマイナス部分が出て、子供たちを育てる
迷惑的な影響を心配していますが、
それさえも、家族で共有して、フォローしてもらっていますし、
仲良しのママさんにも、こんな風に話してしまって、
困った時には、助けてもらったり、相談したりしています。

一人の人間を育てるのだから、一人の人間で出来っこないですもの
たくさんの人にたくさん関わってもらって、そのなかで、小さな子供とはいえ
何かを選びつかんでいってもらいたいなといつも思っています。
選択肢なんて、多いに越したことはない、自分で選ぶ力を
つけていってくれるといいなー

すべて見方を変えると、プラスにもマイナスにもなるから、
プラスに見える方向から話がたくさんできて、見えるようになるといいなー

それでも落ち込んでいると、マイナスばかり見えちゃうけどね。
人間だもの♪


  


Posted by ひまわりん  at 20:53Comments(0)◎私のこと