★サークルエスポアールの予定★
【5月】
●22日 岡ちゃん講座
●24日 ハーブポットソルトヨガ
●26日 味噌講座
●29日 おうちパン講座
●31日 味噌講座
【6月】
●7日 ハワイアンリトミック
●12日 裁縫講座
●19日 バランスボール
●21日 岡ちゃん講座
●26日 おうちパン講座
●28日 ハーブソルトポットヨガ
2018年02月27日
ピアノ教室 4回目
~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、
義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き
高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~
ピアノレッスンの4回目に行きましたよー
自宅で楽しそうに宿題をしています。
とはいえ、あっているかとか、
どうやるのかとかは、見守りが必要で
主人、義母も一緒にフル稼働します。
一人でやってーとはまだなりえない状態で・・
レッスン行きましたーというと、
玄関でサヨナラ―
時間で、玄関から終わったーという感じで、
いったい何をやっていたのか全く不明です。
すべて先生にお任せしているし
先生も、うちの子の性格などを探りながら
より良いものを考えてくださったいるので、
本当に頭が下がります。
更に、大人三人で感心したのが、
先生の、こうしてみてあげてくださいねーというご指導が
レッスンを見ていない、私たちにわかるように、
説明や動画でお伝えしてくれること
これは本人も見れるし、本当にありがたいです。
ピアノのピノ字も知らない大人三人が、
先生からいただく宿題メモだけを見て
年中の長女の「先生はこんな風に言っていた」だけでは
??? という部分が、彩りよく伝わってくるのです。
ありがたいです、こんな風にレッスンしてくれるなんて、
感謝しかないです。
やはり頼んだ先生間違ってなかった―と、
涙さえ出そうな感謝です。
本人の得意不得意も見抜いてらして、
宿題の進み具合も見抜かれていて、
ホント、凄い先生だーありがたい―と、
神を拝む気持ちです。
長女に音楽が楽しく降ってきているなーって
痛烈に思います。
ああ・・楽しくて仕方がないんだなー
うん、また楽しくいっておいで―♪

コメントは、承認後反映されます。