★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2018年05月13日

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場

~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~


月に一度のお楽しみ。
かるがもレスキューさんの牛妻冒険遊び場に行ってきました。
第二土曜日開催は、主人も行けるので、

家族一丸となって、里山遊びができるので
とてもとてもありがたいです。

今回は、「新緑到来! ふかかふか雑草遊び」でしたー

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場

いって受付後の、
お昼のご飯作、ビニール袋に米と水を入れるごはんです。
これが意外にもおいしくできるし、直接手に触れないという
安全な品。しかも食べるときも、粽みたいに食べたら
箸がなくても、食べることができるんですよー

その準備が終わり次第始まりの回。
お山にあいさつをして始まります。

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場

今回の先生は、静岡市環境学習指導員の先生が来てくださりましたー
先生たちのお話も、面白いものですが、
小さな・・幼児たちには、目の前のものに夢中。

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場

あまりにたくさんの蛇イチゴがあって、
瓶をもっていったこともあり、
子供たちの目には、
草の中にある、赤い実が気になって仕方がないモードになってしまいましたー

そして、瓶にどんどん取っては入れしていく・・

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場

葉っぱの話、草の中を注意深く楽しむ話などを得て
遊び場内を自由に散策することになりました。

草花ばかりでなく、
バッタを捕まえてり、
私、モンキチョウを手づかみして捕まえて、
子供たちとともに観察してみたり、

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場

なかなかできそうでできないことを
楽しく観察することができました。

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場

かるがもスタッフさんは、こういう場所で遊んだことない大人
だそうですが、
私はむしろ、こういう場所でしか遊んだことない人種なので、
こういう場所に来ると、冷めているようで、なかなか得意な部分を
みせられちゃってりして(笑)
自分がそういう遊びが楽しかったと感じるので、
今住んでいる場所で、自分たちだけではなかなか理解して楽しめないので、
こういう、遊び場みたいな場所や、スタッフさんたちがいてくれる場所に行けることが
感謝しかないです。
しかもスタッフさんたちみんな素敵で、私自身はそこに癒されます。

楽しい時間、今回もありがとうございましたー

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場
























同じカテゴリー(我が家の子育て)の記事画像
異年齢と遊ぶに行ってきましたー
みつびし サンサンフェスタに行ってきましたー
ホタルを見に行ってきましたー
美文字教室に行ってきましたー
一輪車クラブの練習に参加しましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
同じカテゴリー(我が家の子育て)の記事
 異年齢と遊ぶに行ってきましたー (2018-05-22 07:30)
 みつびし サンサンフェスタに行ってきましたー (2018-05-21 08:00)
 ホタルを見に行ってきましたー (2018-05-20 08:01)
 美文字教室に行ってきましたー (2018-05-20 07:26)
 一輪車クラブの練習に参加しましたー (2018-05-19 08:07)
 一輪車クラブチーム練習に行ってきました (2018-05-18 08:04)

Posted by ひまわりん  at 08:51 │Comments(0)我が家の子育て子供とお出かけ

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場
    コメント(0)