★サークルエスポアールの予定★
【5月】
●22日 岡ちゃん講座
●24日 ハーブポットソルトヨガ
●26日 味噌講座
●29日 おうちパン講座
●31日 味噌講座
【6月】
●7日 ハワイアンリトミック
●12日 裁縫講座
●19日 バランスボール
●21日 岡ちゃん講座
●26日 おうちパン講座
●28日 ハーブソルトポットヨガ
2018年04月23日
日曜日の朝に・・
~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、
義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き
高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~
日曜日の朝、出かけたいのだけれど、
午後一に予定があり、微妙な時間、さてどうするーとなって
いたその時に、
主人が頼んでおいた、片付けをしてくれ始めてました。
それなら、と、
ストーブももういらないよねー
吊るし雛ももう片付けようかーと、
お掃除と、季節もののお品をお片付けしましたー
そうそう、こういう作業って、女の私一人だと、
力作業や、分解してからというような作業があったり
持っててーっていう手がほしいから、
なかなか一人だと、時間が少しあった
ぐらいだとやる気出ないんだよねー
そんなときに、主人が朝から積極的に動いてくれたから、
思わず私も、
洗濯機の掃除とか、
洗面台周りの掃除とか、
外にある洗面台とかその周りとかまで
掃除したり、片付けしたりしちゃったわよー
義母が割と、出したら出しっぱなしのひとだから、
元に戻す、戻しやすい環境づくりが必要なのよねー
見えるところにアピールしておかないと、
同じものがあちこちら散乱するんだよねー
わが家の場合、シンプル生活とか、
隠し収納とかは割と無理です。
見えるところにアピールしておかないと・・
どうせ片づけないで置きっぱなしになるからねー
それなら、同じ種類並んでいるのが見えたほうが
美しいし、私の仕事も減るってもんだ(笑)
そんな片付けの日曜に朝になりましたー

コメントは、承認後反映されます。