★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2018年04月21日

遠い未来を見つつ



~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~



子育てや教育には、流行りみたいのがあって、
ちょっと前までのゆとり教育は、結局失敗でしたーと
簡単に国が言うわけです。

何年もたって、対象の子供たちが成人してみて、
あららこんな風になっちゃってるよー
ダメだねこの考え方・・的な感じを感じてしまいます。

なんというか、どうしょうもないものに巻き込まれていて、
その中で教育を受けたのに・・・

そう思うと、
すべてを任せてしまうより、
任せてしまう部分は完全に任せても、
例えば家に帰ってきてから、朝学校などに行くまでの時間。
休日の過ごし方、などで、
わが家らしくというか、うち子のたちならでわ

とかを求めることって出来るかなーと思ったりします。

すべてを自分の考えや想いで行くのは無理だけど、
その他の時間に、自分たちの思いや
子供たちとの時間を自分たちで作っていくっていうのを
楽しみに、寄り添ってできるようにしたいなーと
思ったのでした。

最近読んだ本や、家庭訪問の先生からの言葉や、
世の中の、事件や出来事などから聞こえてくることから

誰かの何かの意見だけに問わられないで、
色々な感覚にアンテナを立てて、
我が家流という時間の中で、子供たちとの時間を
過ごしていきたいなーと改めて思ったのでしたー

しかし、その時間も割と他力本願だったりしゃうのが
私流かも♪

遠い未来を見つつ




















同じカテゴリー(◎私のこと)の記事画像
心の持ちよう
役員打ち合わせ
年を取ったなーと思う
子供のいない時間に
実母との時間。
家族の協力
同じカテゴリー(◎私のこと)の記事
 緊急のお知らせ (2018-05-22 22:11)
 心の持ちよう (2018-05-22 08:03)
 役員打ち合わせ (2018-05-22 06:58)
 年を取ったなーと思う (2018-05-21 08:50)
 子供のいない時間に (2018-05-20 08:54)
 実母との時間。 (2018-05-19 07:42)

Posted by ひまわりん  at 07:23 │Comments(0)◎私のこと我が家の子育て

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
遠い未来を見つつ
    コメント(0)