★サークルエスポアールの予定★
【5月】
●22日 岡ちゃん講座
●24日 ハーブポットソルトヨガ
●26日 味噌講座
●29日 おうちパン講座
●31日 味噌講座
【6月】
●7日 ハワイアンリトミック
●12日 裁縫講座
●19日 バランスボール
●21日 岡ちゃん講座
●26日 おうちパン講座
●28日 ハーブソルトポットヨガ
2018年01月23日
異年齢と遊ぶ
~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、
義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き
高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~
今回も長女しか参加しませんでした。
前回は、久しぶりに次女が参加して、
それはなぜかというと、高校生のお姉さんに、
次回は来てねーってラブコールをもらったから、
で、翌週いって・・・
今回は、いかないと・・・
なぜかと聞いたら、きてと言われて次の週に行ったから、
今回はきてって言われてないーってことらしい
三歳・・何か的を得ております。
しかし・・・なんかそれもなーという気持ちもありますが、
三歳が判断したこと、
自分からやりたいという世界じゃなかったこと、
周りが基本は小学生で、三歳は、特にいないこと
(時々友達の子が来ますが・・)
トイレに行きたくなっても一人で行けない問題もまだ解決できない年で
ひとまず、本人の気持ちに任せてみました。
担当してくれる方が、
「そんな姫の言いなりでもどうかなー」というようなことを
いわれてしまいましたが、
三歳が、判断したということを評価して、
今回は見守っています。
もう少し年が来て「これがやりたい」といったのに
やっぱり行きたくないとか、行かないとか言い出したら、
アプローチをいろいろ考えて、
自分の意志で始めたことでしょって言えるんだけど・・
まだそこじゃないし、
何より、トイレのことや、周りとの歳の差で、
ハンデがありすぎるし、
そこのコミュニケーションもうまくないみたいで・・
もう少し様子見て・・幼稚園も始まるしねー
長女は、楽しく参加してきて、次回もまた行きたい
そればかりなので、
次女との違いにとまどいもありつつも、
ここでうまく対応していきたいなーと思うのでしたー。

異年齢と遊ぶに行ってきましたー
みつびし サンサンフェスタに行ってきましたー
ホタルを見に行ってきましたー
美文字教室に行ってきましたー
一輪車クラブの練習に参加しましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
みつびし サンサンフェスタに行ってきましたー
ホタルを見に行ってきましたー
美文字教室に行ってきましたー
一輪車クラブの練習に参加しましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
コメントは、承認後反映されます。