★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2017年12月12日

異年齢と遊ぶ




~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~


次女がトイレに行きたくなっちゃうみたいで、
先生に、トイレに行かせてから参加させてくださいって言われて、
そうしてから帰宅しましたが、

後から長女にその後の話を聞くと、
講座中にトイレに行ったみたいです。

次女が長女にトイレに行きたいといい、それを先生に長女が伝えたとか

子供の話ですからはっきり分からないけれど、
ちゃんと言えたみたいです。

まだ、未就園児の次女にとって、トイレに行きたいと、他人に言うのって
勇気が要るかなーと思います。

毎回講座で漏らすこともなく、終えている図は、
私にとって本当にすごいなと思うし、驚きです。

年上のたくさん飲みあげても顔が見えない大きな子供たちに囲まれていても、
トイレに行きたいといえる。

それは、そのお姉ちゃんたちが優しくサポートしてくれるからだろうなーと
感じることができるのです。
次女が、トイレに行った話を私にするときに、いつもお姉ちゃんたちが
連れて言って苦たれの―って、嬉しそうに言うから・・


実際の様子はわからないし、
帰宅しないで、見学していくこともできなくはないのだけれど、
夕方の時間は忙しいので、お預けで帰宅させていただいていて、

トイレの話がどんな状態かわからないけれど、
途中に行きたいというのばかりは、先に言ったから止められるわけもなく、
とにかく、長女五歳と、次女三歳でできる範囲で、
対応してねーって伝えるしかない母です。

でも、どんな事態にあっても、トイレに行きたいと、人に伝えられること、
凄いなーと我が子ながら思います。
(この回上のトイレは、すべて大人用のトイレしかなく、未就学児のみで行くには、ちょっと難しい)

次回も楽しんでいけたらいいなーと思う母です。


異年齢と遊ぶ





















同じカテゴリー(我が家の子育て)の記事画像
異年齢と遊ぶに行ってきましたー
みつびし サンサンフェスタに行ってきましたー
ホタルを見に行ってきましたー
美文字教室に行ってきましたー
一輪車クラブの練習に参加しましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
同じカテゴリー(我が家の子育て)の記事
 異年齢と遊ぶに行ってきましたー (2018-05-22 07:30)
 みつびし サンサンフェスタに行ってきましたー (2018-05-21 08:00)
 ホタルを見に行ってきましたー (2018-05-20 08:01)
 美文字教室に行ってきましたー (2018-05-20 07:26)
 一輪車クラブの練習に参加しましたー (2018-05-19 08:07)
 一輪車クラブチーム練習に行ってきました (2018-05-18 08:04)

Posted by ひまわりん  at 10:36 │Comments(0)我が家の子育て子供とお出かけ

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
異年齢と遊ぶ
    コメント(0)