★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2017年12月06日

米麹生活♪




~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~


私は料理が苦手だし、
こだわりもない。

子供たちにインスタントを食べさせることもあるし、
とりたてお菓子の制限もしていない。
(実際そんなに食べる時間がないのと、買い忘れてあまりないが)

サークルで、味噌づくりなどを初めて、
この部分の頑張りなら、
日々の頑張りではないので、できるかもーって
ワクワクしていたら、

米麹生活♪

先生も、こだわる部分を調味料にしてみたら―なんてアドバイスくれたり
サークル主宰進藤が「塩こうじ」をお料理にいろいろ取り入れている
って聞いて、なるほどそれならできそう―って、

味噌の先生「あるは」さんから、麹を購入して
塩こうじ作ってみたー

そして先日、サバに塗って一日してから焼いて食べてみたー
めちゃおいしー

しかも、塗っておいただけ・・凄い、これでこの味。

塩こうじも、塩と麹と水を混ぜて、毎日混ぜるだけ


米麹生活♪

こんな展開から
義母が、結婚直後によく出してくれていた
「ぬか漬け」を作って食べたーい。
ってお願いしたら、その日のうちに行動してくれて、

ここ一か月、毎日糠漬け野菜が出てくる。

今日にいたっては、豆腐の糠漬けが出てきた―
噂どおりの、チーズっぽい感じのお豆腐になってたー♪

とりたて頑張らなくても、美味しく食べれて、
まさかの健康♪(ちょっと塩分取りすぎかもだけど、)

わが家は、長女が生まれてから、大した病気やトラブルもなく
(一度年始にアデノウイルス結膜炎になったけど)
やってきたので、とりたて健康に気にしていなくても、
毎日楽しく元気に、家族みんなでご飯を食べることが健康だ

的な感じがありますが、
身近なものから少しづつ、そんなこんなで
「米麹」生活になってきて、
いいかんじー

しかも、いいことしている感もあって、毎日楽しいご飯が
さらに楽しいのでしたー♪

米麹生活♪























同じカテゴリー(◎私のこと)の記事画像
心の持ちよう
役員打ち合わせ
年を取ったなーと思う
子供のいない時間に
実母との時間。
家族の協力
同じカテゴリー(◎私のこと)の記事
 緊急のお知らせ (2018-05-22 22:11)
 心の持ちよう (2018-05-22 08:03)
 役員打ち合わせ (2018-05-22 06:58)
 年を取ったなーと思う (2018-05-21 08:50)
 子供のいない時間に (2018-05-20 08:54)
 実母との時間。 (2018-05-19 07:42)

Posted by ひまわりん  at 08:25 │Comments(0)◎私のこと我が家の子育て

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
米麹生活♪
    コメント(0)