★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2017年12月05日

またまた大掃除



~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~



掃除のことばかり書いているけれど、
今はそれが一番です。
年末までに少しでも終わらせて、少しゆっくりしてから
正月を迎えたい・・

わが家で大掃除をリードする理由は、
義母がいるからというのもあります。

本来の家主は、義父と義母で、義父がなくなって、
義母一人暮らしの時期がありました。

なので、家じゅうに義母の荷物か・・
同居するにあたり、いろいろ片づけてくれた・・寄せてくれた
ようですが・・・

毎年少しづつ、背中を押して、分別、処分をしてもらえるようにしていますが、
なかなかね・・・モノが大切な時期の方々だから、
荷物が多いわけでして、

少しずつ、手出しできる範囲を広げて、
とにかく、一度すべて出して、中身を確認しながら、分別、掃除をする
中で、処分するものをだしていく、
そんな形でやるしかないので、

アピールする意味も込めて、掃除をしてみたりして、
そして、とうとう、本日、義母のテリトリーの一部に、私も参加しました。

二階の一部は完全に義母のスペースっていう部分のところがあって、
そこにとうとう、「分別、処分ベースの掃除をしてほしい、手伝うから」と
一緒にやりましたー

人とやるからか、昨日の物置でいろいろと気持ちができたからか、
要らないとか使わないとか、そういう単語が出たり、
引き出しの分別に積極的だったりとしてくれて、

ほぼすべてののものが引き出しに収まり、
品ごとに棺氏に収まりました。

やったー、本当は、引き出しの一つでも、減らして、
スペースづくりをしたかったけれど、それはまた来年。

少しづつ、片付け分別していってもらえるように、
していかないとなーと思うのでした、

さすがにできない、本人の部屋・・
ここも凄い荷物なんだよね・・・

まっ、私の目にほとんど入らないからいいか・・・

またまた大掃除





















同じカテゴリー(◎私のこと)の記事画像
心の持ちよう
役員打ち合わせ
年を取ったなーと思う
子供のいない時間に
実母との時間。
家族の協力
同じカテゴリー(◎私のこと)の記事
 緊急のお知らせ (2018-05-22 22:11)
 心の持ちよう (2018-05-22 08:03)
 役員打ち合わせ (2018-05-22 06:58)
 年を取ったなーと思う (2018-05-21 08:50)
 子供のいない時間に (2018-05-20 08:54)
 実母との時間。 (2018-05-19 07:42)

Posted by ひまわりん  at 07:31 │Comments(0)◎私のこと我が家の子育て

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
またまた大掃除
    コメント(0)