★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2017年11月29日

次女の歯医者




~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~



三歳検診で、「歯」の指摘を受けまして、
C0というのが二つと歯が磨ききれていないみたいで
汚いので、医者に行ってくださいと言われたので、

それならと、帰宅して、ネットで検索。
近くで通いやすそうなところに電話してみましたー

すると、翌日11時半とか言われて・・そんな微妙な時間
出ていくの嫌だなと思って、朝一とかだめですか? って聞いて、
実は三歳検診で・・と説明したら
朝一やってくれましたー

たまたま、すでに予約時の人の治療内容と、
うちの子の内容で、その次の方に影響が出ないと判断してくれたみたいです。

予定の時刻に遅れないように、どころかちょっと早めについたら
すでに前の方は治療中で、
他に誰もいなくて、
受付の方が色々説明してくれたりして、
あっという間に次女の番

母子手帳の昨日記載された欄を見てもらいながら、
次女の歯を見てもらいました。

私は、欄外から見学。
次女のみ、歯医者の患者椅子に座り、
先生の指示に従い口を開けて・・
まずは、歯が汚いと言われたことについてと歯の様子

C0のところは、虫歯になりかけたら、再石灰化したらしいです。
茶色い汚れの様なものは取れないみたいですが、
虫歯ではないので、大丈夫だけれど、
虫歯になりやすい状態になってしまっているので、
歯磨きをきちっとやってくださいとのことでした。

勿論いつもやっているつもりです(主人が)
そのまま、フッ素塗布というのをやってくださいまして、
しばらくこのまま様子を見ますとのことでした。

わが家は誰一人として、フッ素の塗布とかやったことがなかったので、
こんな風にやるんだーって感じ。

次女は、まず先生に歯磨きをしてもらい、(私はばっちりその技を見学)
そのママフッ素塗布・・甘いらしい。
とにかく、順調で、楽しそうにさえ見えて、無事終了。

30分は飲んだり食べたりできないよーってことで、
あっという間に帰宅しました。

しかも、子供の補助の金額しかとられなかった―
ラッキー♪

たまには、虫歯がないかチェックとか、子供時期ならいいのかも―と思ったりしました。

長女の場合はその前に受口問題がありますが・・
そこは、富士見歯並びクリニック高橋先生の相談です。
(今できること、本人やっていますけどねー)

次女の歯医者























同じカテゴリー(◎私のこと)の記事画像
心の持ちよう
役員打ち合わせ
年を取ったなーと思う
子供のいない時間に
実母との時間。
家族の協力
同じカテゴリー(◎私のこと)の記事
 緊急のお知らせ (2018-05-22 22:11)
 心の持ちよう (2018-05-22 08:03)
 役員打ち合わせ (2018-05-22 06:58)
 年を取ったなーと思う (2018-05-21 08:50)
 子供のいない時間に (2018-05-20 08:54)
 実母との時間。 (2018-05-19 07:42)

Posted by ひまわりん  at 21:23 │Comments(0)◎私のこと子供とお出かけ

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
次女の歯医者
    コメント(0)