★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2017年10月17日

次女誕生会


~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~


次女誕生会をしました。
といっても、夕飯の後にケーキを食べる。
写真撮影をする。
義姉からの誕生日プレゼントを渡す

という、いたってシンプルなもの、
可愛いかざさりもない・・涙

そんな状態であっても、子供たちはとても喜んでくれる。
自分の誕生日というものの自覚もあるみたい。

ケーキは、一週間ほど前に、自分で決めた。
シャトレーゼに連れて行って、カタログを見立て
パンダにするといった。

誕生日プレゼントは、来年幼稚園に行くにあたっての
水筒。実用的なものが届いた
(夫婦でリクエストしたんだけど・・)

そんなこんなであったけど、
ろうそくをケーキに自分で刺し、
皆ではピバースデーを歌って、
火を消して、

ケーキを六等分して、のひとかけをすべて食べつくす三歳児。
五歳の姉も、与えられた分は完食。

よく食べる子供たちだ。

2200グラムで、小さくて、これで家に帰って育ててって
どうやんのよーと思ったけど、
一人目での手抜きぶり全開で、適当にしていたら
にょきにょき大きくなり、
とりたて何もしないけど、
よく食べて、よく眠り、よく動き、よくしゃべる・・もう静かにして・・

ありがたい。
うるさくて人様に迷惑かけるけど、
それでも、元気に健康に育ってくれている。

あの時のちょっとした小さくて大丈夫かなんて、
忘れちゃうほどの元気ぶり。

長女のことをじっくり観察し、
そつなくこなしていくさまは、もう憎たらしいぐらい。
そんなキャラ・・

更にすくすくと育つだろう・・
姉を超える勢いで来るものもあるだろう。

切磋琢磨しながらも、仲良くしてくれているといいなーと思う
親心・・

次女誕生会
























同じカテゴリー(◎私のこと)の記事画像
心の持ちよう
役員打ち合わせ
年を取ったなーと思う
子供のいない時間に
実母との時間。
家族の協力
同じカテゴリー(◎私のこと)の記事
 緊急のお知らせ (2018-05-22 22:11)
 心の持ちよう (2018-05-22 08:03)
 役員打ち合わせ (2018-05-22 06:58)
 年を取ったなーと思う (2018-05-21 08:50)
 子供のいない時間に (2018-05-20 08:54)
 実母との時間。 (2018-05-19 07:42)

Posted by ひまわりん  at 11:50 │Comments(0)◎私のこと我が家の子育て

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
次女誕生会
    コメント(0)