★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2017年09月26日

長女が生まれた日



~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~


長女の誕生日が来ました。
あの日は暑かったなー

産院に定期検診に行って、
お腹の検査をして、出産をどういう形でやっていくのかを
決める日でした。

血圧高目で、子供がどんな状態か、
という話でした。
(マタニティプールにいる助産師さんに、帝王切開覚悟しておきなねーって
言われていたので、もしかして・・・っていうことも考えていました)

その検査が終わって待合にいるときに、あれ・・っと
破水をしたみたいで・・・と、そのまま入院。

一晩寝られず、これは陣痛か・・という柔い痛み
(私には激痛)を乗り越えて、
朝一番に先生に触診・・これじゃあ出ないから、
9時からね・・という言葉を残して、

一時間ほどの準備時間で、出産へ

懐かしー
そこから不安と、痛みなき痛みで、
特に背中の駐車が苦痛でしたー

そこから、子供が出るまで、
少し時間がかかり、そして、またまたお腹を閉じるために
作業。
子供の姿を助産師さんが見せてくれたけど、
早く手術終えてーっと行ったのを覚えています。

そこからは、痛みと、不思議な感覚で、子供が生まれた
喜びというか、母になったスイッチは、
なかなか入らなくて、
退院するころだったのを覚えています。

(帰宅するころになって、少し焦った感じです。
傷の痛みなどもあってほぼナースステーションにお預けしていたので・・)

なぁーんてことを思い出しました。
5年前なんだー。

意外にあっという間だったなー

長女が生まれた日
























同じカテゴリー(◎私のこと)の記事画像
心の持ちよう
役員打ち合わせ
年を取ったなーと思う
子供のいない時間に
実母との時間。
家族の協力
同じカテゴリー(◎私のこと)の記事
 緊急のお知らせ (2018-05-22 22:11)
 心の持ちよう (2018-05-22 08:03)
 役員打ち合わせ (2018-05-22 06:58)
 年を取ったなーと思う (2018-05-21 08:50)
 子供のいない時間に (2018-05-20 08:54)
 実母との時間。 (2018-05-19 07:42)

Posted by ひまわりん  at 06:28 │Comments(0)◎私のこと我が家の子育て

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
長女が生まれた日
    コメント(0)