★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2017年08月20日

誕生日でしたー。


~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~



えーっと、本日、誕生日です。
ありがとうございます。
(SNSにたくさんのメッセージ貰いました。)
さらにここに書くと、きっとおめでとうってみんな言ってくれるから、
先に言っちゃうよー♪

ありがとうございます―♪


大好きな大好きなひまわりが満開に咲く時期で、
本当に嬉しい。

でも、この暑さや蒸し暑さは大嫌いです。
汗が止まらなく出るから

しかしながら、
小学生時代から、愛想と愛嬌と
たくさんの人たちに支えられ、

自ら持って「他力本願」をうたい文句に生きてきています。

私がやるよりあの人のほうが適任。
そう思ったら自分ではできません。
お願いしてやってもらっちゃうのです。

もちろんすべての人がOKくれるわけ時ないけれど、
たくさんの人が私を助けてくれて、
とても素敵な人生を送っています。

そして、やってみたら尋常ではない大変さと難しさの
子育ては、
そもそも、私一人でできることじゃないわ!!

と気が付けたから、
色々な方面に他力本願ビームを出して、
あらゆる角度から子育てもサポートしてもらっています。

42歳 骨折した足を引きずりながら迎えました。

さりげなく、お出かけの最後に、私の大好きなモンブラン
のぜひ食べてほしかったという店に寄った主人。

全員違うケーキを買って、合理的においしいものにありつく方法で、
夕方、日常的な食事の後で、みんなで食べたケーキを目の前に、
母が誕生日だと知り、

ハピバスディの歌を歌いだした、姉妹。

誕生日でしたー。


ああ、子育ての幸せはこんなところにあるのだなーと
夏や休みの日々の疲れをぶっ飛ばすものではありました。

だから私夏休み生まれなんだねー
(子供時代には、夏休み真っ最中、静岡ではその昔の子の翌日が登校日だれも
おめでとうなんて言ってくれなかったなー・・という寂しい日々も
子の子育て中の嬉しい時間のためだったかーと思ったのでした)

生きていてありがとうと思う日でもあります。
あの日死んでいたら、こんな幸せな、嬉しい思いはなかったでしょう。

すぐそばで支えてくれる、主人と、一緒ににぎやかに過ごしてくれる子供たち
一緒に住んでいる義母にありがとうと言いながら食べたケーキは
美味しかったです♪

誕生日でしたー。



























同じカテゴリー(◎私のこと)の記事画像
心の持ちよう
役員打ち合わせ
年を取ったなーと思う
子供のいない時間に
実母との時間。
家族の協力
同じカテゴリー(◎私のこと)の記事
 緊急のお知らせ (2018-05-22 22:11)
 心の持ちよう (2018-05-22 08:03)
 役員打ち合わせ (2018-05-22 06:58)
 年を取ったなーと思う (2018-05-21 08:50)
 子供のいない時間に (2018-05-20 08:54)
 実母との時間。 (2018-05-19 07:42)

Posted by ひまわりん  at 21:58 │Comments(0)◎私のこと

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
誕生日でしたー。
    コメント(0)