★サークルエスポアールの予定★
【5月】
●22日 岡ちゃん講座
●24日 ハーブポットソルトヨガ
●26日 味噌講座
●29日 おうちパン講座
●31日 味噌講座
【6月】
●7日 ハワイアンリトミック
●12日 裁縫講座
●19日 バランスボール
●21日 岡ちゃん講座
●26日 おうちパン講座
●28日 ハーブソルトポットヨガ
2017年08月17日
お盆休み最後の日
~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、
義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き
高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~
主人のお盆休み最後の日。
学びの間に2時間ほどの空き時間が、
その時間に、姉妹を連れて主人が児童館に行きました。
私は、友人とお茶タイム。
雨交じりの日で、児童館は混んでいたようです。
姉妹を連れて、笑顔で児童館へ出かけて行ってくれました。
そのあとに三人に合ったら、
とても楽しかったこと、これをやったあれをやったと子供たちが
私に話してくれました。
その様子は何となく想像ができ、
いつもの感じなんだろうなーと思ったのでした。
主人はというと、
楽しかったものの大変で、
一人がああいう、もう一人がこういう、
次女は片付けせずに次に行きたがる。
長女は自分に集中して遊んでくれという
など、姉妹の特徴の出る遊び方に、
右往左往していたことが目に浮かびます。
途中トイレに行きたいなんてのが挟まったりしていたのかなーとか
想像ができます。
更に、このお盆休み中
骨折母な私のために、主人の子供たちをトイレに連れていく機動力は、
いかんなく発揮され、
いかなる場所でも、何度要求されようが、
特に次女の待ったなしのトイレ攻撃を受けて立ってくれていました。
ありがたすぎる6日間でした。
ありがとうありがとう。
来週半ばに再び病院に行ってどうなっていることやらという部分もありますが、
とにかく、盆休みは、いろいろと出かけられて、
主人がたくさんサポートしてくれて、
子供たちは大喜び。
母は、骨折してしまって、機動力落ちた分をサポートしてもらい。
楽しすぎる盆休みになりました。
ありがとー
でもでも、夏休みはまだ続く、
あと半分。頑張るぞー♪

異年齢と遊ぶに行ってきましたー
みつびし サンサンフェスタに行ってきましたー
ホタルを見に行ってきましたー
美文字教室に行ってきましたー
一輪車クラブの練習に参加しましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
みつびし サンサンフェスタに行ってきましたー
ホタルを見に行ってきましたー
美文字教室に行ってきましたー
一輪車クラブの練習に参加しましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
コメントは、承認後反映されます。