★サークルエスポアールの予定★
【5月】
●22日 岡ちゃん講座
●24日 ハーブポットソルトヨガ
●26日 味噌講座
●29日 おうちパン講座
●31日 味噌講座
【6月】
●7日 ハワイアンリトミック
●12日 裁縫講座
●19日 バランスボール
●21日 岡ちゃん講座
●26日 おうちパン講座
●28日 ハーブソルトポットヨガ
2017年08月05日
母骨折 経過
~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、
義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き
高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~
現在二週間になりました。
医者に行くのは来週なので、
現実的な骨状態はわかりませんが、
足の腫れ自体はひいてきて、
ギプスも何もしていないので、
外から見たら、
なんでこの人ピコ歩きしているの??
って見えると思いますが、
「骨折二週間目です」なんて言えないので、
切ないです。
優しくして―。
とはいえ、足の腫れも引いてきて、
自分自身でも、もういいじゃん?
という自己判断があります。
そして、踵と際で歩いていた足を
全面地面につけてみました。
すると
人差し指から、小指までの付近
ぶくっと膨らんだものを踏んだような違和感。
痛みこそは、少なかったものの、
足の裏が足の裏って意識してくれていなくて、
着けたら違和感。
まるで手のひらを地面につけたような・・
逆立ちした時の手のひらみたいに、
足の裏が嫌がった・・
えぇぇぇぇぇ!!!
指は浮指?
みたいに、地面を逃げて
(痛みがあるときに勿論浮かしていたから)
着きたがらない・・・
なんてことー
来週、医者に行ってオッケーになったら
足の裏を大地につけるところから、やらなくてはー
これがリハビリ・・・ひぇぇぇぇぇ・・・
これ体験すると、ギプスしていなくてよかったと思える。
もしギプスしていたら、
足首やふくらはぎも変に痩せたりして、
使えなかったと思うし、
不幸中の幸いとなるのは、骨が無事くっついてますって言われることだが、
無事に今まで通りに歩けるってなるには、
変な癖も直さなくちゃで、
まだまだかかりそうだなー・・・と思う母です・・・はぁ・・
追記 シップで肌が荒れて痒くなったりして・・ああ・・最悪

コメントは、承認後反映されます。