★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2017年07月23日

「カッパ先生の川遊び教室」



~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~



骨折中の母です。

それでも、またまた友人家族の協力のもと、

「カッパ先生の川遊び教室」に参加してきましたー。

「カッパ先生の川遊び教室」


主宰の皆さんにも、実は骨折していますとお伝えしましたが、
優しく、丁寧に説明してくださり、
何とか現地現場に赴くこともでき、

子供たちが楽しんでいるのをそばで見ることもできました。

冷たい水で足を冷やすこともかない。
とても楽しい休日になりました。

「カッパ先生の川遊び教室」

ついて、河原の現地へ
先生たちから、川遊びの注意事項などを聞き、
そのあと、かっぱ先生の登場。
まさかのリアルカッパに大人も子供もざわつきましたよー

「カッパ先生の川遊び教室」


そして、楽しい話、大切な話をたくさん聞かせていただいて、
子供達ワクワクで水の中へ

このあたりから様子がうかがえなかったのですが、
子供たちが河原で、沢蟹や、様々な水中生物をつかまえてみたり、
泳いでみたりして、楽しんでいました。

お昼を挟んで
(各家庭ずつ食べてくださーいという緩さがありがたい)

食べたら、引き続き、水遊び。
川の冷たい水で唇が紫になる・・すると係りの方たちに休憩を進められたりして
安心の対応です。

子供たちはつい嬉しくて、長水になっちゃうので・・

「カッパ先生の川遊び教室」


途中スイカ割の体験もあったようですが、
骨折で見れず・・
でも、美味しいスイカいただきましたよー

「カッパ先生の川遊び教室」


1日水遊び、本当に楽しくて、
カッパ先生や係りの方々にたくさんサポートしていただいた楽しい会でした。

またこんな会があったらぜひ参加したーいと思うのでした。

「カッパ先生の川遊び教室」




















同じカテゴリー(◎各種講座について)の記事画像
【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
お料理教室に行ってきましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場
安定ヨウ素剤ってなぁに? に参加しました。
同じカテゴリー(◎各種講座について)の記事
 【かるがもレスキュー】おはなであそぼう (2018-04-09 06:50)
 お料理教室に行ってきましたー (2018-03-30 20:37)
 一輪車クラブチーム練習に行ってきました (2018-03-17 06:52)
 【かるがもレスキュー】おはなであそぼう (2018-03-15 20:47)
 【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場 (2018-03-10 22:00)
 安定ヨウ素剤ってなぁに? に参加しました。 (2018-03-05 10:48)

Posted by ひまわりん  at 22:13 │Comments(0)◎各種講座について

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「カッパ先生の川遊び教室」
    コメント(0)