★サークルエスポアールの予定★
【5月】
●22日 岡ちゃん講座
●24日 ハーブポットソルトヨガ
●26日 味噌講座
●29日 おうちパン講座
●31日 味噌講座
【6月】
●7日 ハワイアンリトミック
●12日 裁縫講座
●19日 バランスボール
●21日 岡ちゃん講座
●26日 おうちパン講座
●28日 ハーブソルトポットヨガ
2017年07月20日
チアダンスに行ってきました。
~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、
義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き
高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~
新しいものもりもりでしたよー
長女も、それを覚えるのが楽しそうで、
先生にくらえ着きすぎ・・・な具合で、
ちゃんとしているのか、ちょっとおふざけは言っているのか
って感じでした。
でも、冷静に見ていると、そういう触れ合いが私との間にも
足りないのではないかと、ちょっとかすめるものがありました。
でも、このところの数回を見て、次回から
お預け方向で、先生にお願いしてみました。
次女もいることですし、皆さんの邪魔になっても行けないし、
先生もいいよって言ってくれたので、
連れて行って、始まる前に退出して、
終了時間間際に迎えに行く感じて、
他のママさんたちがたくさん見学されているので、
様子も見てもらえるし、
逆にたくさんママさんたちがいるから、
本当は見てほしいし、見ていてくれたら頑張れるって様子のパターンか
数か月様子を見てみようかなーという気持ちになりました。
見ていてしまうと、どうしてもだめだし優勢になってしまって、
幼稚園の後に、暑い中頑張ってやっていたという部分を
認めてあげるの忘れちゃうんですよね・・
見ていなければ、どんなふうにやれた?
と本人の感想ベースで、それはすごいとか、よかったねー!!
って言ってあげられるかなーと思ったんです。
その形と、母が見ているからこその違いが、あるのかないのか・・
少し実験的にしてみようと思ったのでしたー
どうなるどうなる??

異年齢と遊ぶに行ってきましたー
みつびし サンサンフェスタに行ってきましたー
からやま に行ってきましたー
ホタルを見に行ってきましたー
美文字教室に行ってきましたー
一輪車クラブの練習に参加しましたー
みつびし サンサンフェスタに行ってきましたー
からやま に行ってきましたー
ホタルを見に行ってきましたー
美文字教室に行ってきましたー
一輪車クラブの練習に参加しましたー
コメントは、承認後反映されます。