★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2017年07月14日

久しぶりのお熱にワクワク♪



~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~


次女は、大変元気です。

生まれてきたときに、2200ℊぐらいで、すぐに体重はかなり減り
退院が帝王切開の私と一緒にできなくなるぎりぎりのところでした。
退院一週間後にわざわざ行かないとならない感じで、
長女の時より結構大変でした。

しかし、それからというもの、
内科医には、予防接種以外言ったことがないという感じです。

骨折したとか、結膜炎とかではいきましたけど・・

熱も、コレっていうのは、数回あるかないか・・

の、一回が来ましたー♪

長女も熱が出ると、レベルアップする傾向にあって、
我が家では熱が出ると「知恵熱万歳」的な雰囲気になります。
もちろん、アイスノンや、冷やすための手配、着替えなどできることは、
いろいろします。
熱の程度は40度まで行きません。
だからか、この感じだと、
知恵熱万歳な感じになってしまうのです。

次女もそんな展開を期待してしまいましたー
寝る前までは普通で、夜中に独り言みたいなことを
いうようでしたので、起きて触れてみると・・
熱。
おお!!
主人がすぐにアイスノンなど用意してくれて、
そして、冷房を付けて(その前まではつけていなかったけど、かなり湿度が高い感じでしたので、)
保冷材で、腕の付け根や首を冷やして、
過ごしました。
私も自分が寝落ちするまでは付き合って、
朝起きたら・・・という展開でした。

起きたら・・はい、熱下がりました。
本人も至って元気。

そして、その日の昼間は、恐ろしくいい子・・からの
自我全開 変化は感じられなく、
強いて言えば、ひどく大変なのがさらに大変な感じになった
ということでしょうか・・

自己主張というか・・
えらいこっちゃ・・

一晩で熱が引く・・・・長女も次女も今のところ
大きな問題なく、元気です。

久しぶりのお熱にワクワク♪























同じカテゴリー(◎私のこと)の記事画像
心の持ちよう
役員打ち合わせ
年を取ったなーと思う
子供のいない時間に
実母との時間。
家族の協力
同じカテゴリー(◎私のこと)の記事
 緊急のお知らせ (2018-05-22 22:11)
 心の持ちよう (2018-05-22 08:03)
 役員打ち合わせ (2018-05-22 06:58)
 年を取ったなーと思う (2018-05-21 08:50)
 子供のいない時間に (2018-05-20 08:54)
 実母との時間。 (2018-05-19 07:42)

Posted by ひまわりん  at 06:26 │Comments(0)◎私のこと我が家の子育て

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
久しぶりのお熱にワクワク♪
    コメント(0)