★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2017年07月12日

幼児体操教室に行ってきました



~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~


今日はなぜか幼稚園が早めに終わったので、
焦ることなく、体操教室に行ってきました。

ちょっと早めの移動も功を奏して、
早めに現地入りの利点もばっちり・・

私は講座は少し早めに行って、
子供たちが場になれる、雰囲気になれる、
前回の様子を思い出してくれるというようなことを
気にかけている。

自分がせっかちというのもあるけれど、
早く言って損というか問題はないと思う。

でも、この体操教室は、幼稚園の後どんなに頑張って行っても、
ぎりぎり開始直前がいつもの調子で、
今回は初、幼稚園の都合のため早終わりだったから、
そんなことができました。

やはりそうすると、講座への取り組み方が本人違うなーと
感じます。

まずは縄跳びで時間つぶし・・
(これも本講座内でやることになりますが、時間前にやらせていただけて
本人ウォーミングアップになっているというわけです)

今日は、縄跳びな感じの教室でした。

でも、縄跳びは、すべての運動の基礎が詰まっていると
講師の先生

リズムに合わせて飛ぶ、腕を回して縄を操る。
確かに・・って感じがありました。

長女も昨年の冬辺りから、しきりに縄跳びの練習をしていて、
なぜか飛べるようになっていたので、
跳べるのも嬉しいって感じでよかったです。

しかし、ちょっとできちゃうとさぼりぐせ、こんな時に見学していたくないなーと思う。
声かけるべきかどうか悩むよねー

一応、近くに来た時に、どうした―体調悪いのー?
なんて違う方から声かけしてみたけど・・

終わってみれば、色々とよくやれていたと思うんだけど、
ついねー・・

幼稚園のクラス対抗リレーで自分のクラスが可って嬉しかったというのを一日
言っていた日になりましたが、
楽しく運動もできたみたいです。

色々な日があるなーと思います。

幼児体操教室に行ってきました





















同じカテゴリー(◎各種講座について)の記事画像
【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
お料理教室に行ってきましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場
安定ヨウ素剤ってなぁに? に参加しました。
同じカテゴリー(◎各種講座について)の記事
 【かるがもレスキュー】おはなであそぼう (2018-04-09 06:50)
 お料理教室に行ってきましたー (2018-03-30 20:37)
 一輪車クラブチーム練習に行ってきました (2018-03-17 06:52)
 【かるがもレスキュー】おはなであそぼう (2018-03-15 20:47)
 【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場 (2018-03-10 22:00)
 安定ヨウ素剤ってなぁに? に参加しました。 (2018-03-05 10:48)

Posted by ひまわりん  at 06:27 │Comments(0)◎各種講座について

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
幼児体操教室に行ってきました
    コメント(0)