★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2017年07月08日

幼稚園のバザー係してきましたー




~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~


幼稚園のバザーでした。
昨年同様、バザー係してきましたー。

昨年は、下の子がいてもできる唯一の係と言われて参加して、
(結局さらに担当部署が子連れは厳しく、当日主人が見てくれましたが)
今年は、主人の協力をすでに得て、
今年の係決めで、バザー係を自ら志願。一発通過でした。

結構人気ないんですよね・・志願者二人。
あとは、他から混ざってきた方々と・・

それで、今年も昨年と同じくお惣菜係。

ここでわーいですよ。
昨年と同様ですから、なんとなくコツもわかるし、
どんな流れ化はだいたいわかるし・・

バザー係ってやっぱり大変な感じがるし、
嫌煙されがちですが、
やると楽しいです。

隣のママさんと思わず話しちゃうし、
協力してやらないといけないことが多いから、
知らずに話しかけたり、話しかけられたり、
正直園児の丘とママと一致できるばかりじゃないですが、
それでも、休憩時間などでお話ししていくうちに、
小学校が同じになるねーとか、意外に近所だったりとか
いろいろお話しできたりして、
なかなか楽しいし、

何せ、必死に物品販売するから、一体感があるし、
チーム汲んだママさんとはホントに、楽しくなっちゃったねーなんて
話したりして・・

毎度いい経験させていただいています。

ものすごーーく疲れたけど、達成感というか、
楽しかったなーっていうのがいっぱいでした。

ともあれ、こんなおいしい作業だけでなくて、
事前準備、最終の跡片付けチェックや、温かなかったか問題処理
役員の方々皆さんがどんだけ事前に準備してきたか、
当日痛感させられたし、
後日の処理があれば、まだ終わりじゃないんだーって思うと・・

こうして園の見えない魅力に触れられて、楽しいといえる雰囲気のある
園に行けたこと、ホントに良かったー。

一応、係りのお仕事は終わりました。
楽しく、やらせていただいてありがとうございましたー

幼稚園のバザー係してきましたー


























同じカテゴリー(幼稚園)の記事画像
役員打ち合わせ
バザーの打ち合わせ
年少親子遠足
年長親子遠足
バザー準備のお仕事
バザー会議
同じカテゴリー(幼稚園)の記事
 役員打ち合わせ (2018-05-22 06:58)
 バザーの打ち合わせ (2018-05-17 07:31)
 年少親子遠足 (2018-05-15 12:15)
 年長親子遠足 (2018-05-12 07:59)
 バザー準備のお仕事 (2018-05-11 07:02)
 バザー会議 (2018-05-10 06:51)

Posted by ひまわりん  at 21:21 │Comments(0)幼稚園

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
幼稚園のバザー係してきましたー
    コメント(0)