★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2017年06月24日

【一輪車】一輪車クラブ



~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~



週に一度の一輪車クラブに行きました。

その前に自主練。
思ったようにできないようで、すぐに止まってしまいます。
ついつい、母の私は、もう少しもう少しと申してしまいます。
のんびりしているように見えて、早く早くと言ってしまいます。

本人の中に何かあるのかもしれませんが・・・

そんなこんなしている間に、クラブの時間になりました。

ちょっと雰囲気の悪い私たち親子の間に、すっと入ってくれる小学生姉妹。

私にちょっと入らないでって言ってくれている気がして、離れてみていました。
私もここからの時間は、クラブの皆さんとの時間と思って、
見守ったり、次女の様子を見ていたりと、していました。

夏のお祭りの舞台で演舞するのだそうです。一輪車クラブ
その練習やフォーメーションの練習の中、
長女のために練習したり、
出していただけるようで、メリーゴーランドという技らしい、
二人でくるくる回る技の練習をしていました。

小学生のお姉ちゃんのリードがいいので、
長女も一緒に回れているという奇跡。ありがとー

それをみて、私は離れてしまいましたが、
それからクラブの時間いっぱいまで、練習していたそうです。
姉妹のお姉ちゃんが終わったよーって来てくれて、姉妹は帰っていきましたが、
長女はそこから練習していました。

まだまだ安定して走れていないので、
ひたすら練習あるのみ・・頑張ってーという感じ。

そんなこんなで、児童館閉館ぎりぎりまで練習しました。

発表会があるというのと、それに向けて練習する小学生に
混じれているということがモチベーションとなって、長女にスイッチ
入れてもらえていて、ありがたい。

早くうまく乗れるようになりたーいと、
また練習にきたいと言っています♪
【一輪車】一輪車クラブ

























同じカテゴリー(子供とお出かけ)の記事画像
異年齢と遊ぶに行ってきましたー
みつびし サンサンフェスタに行ってきましたー
からやま に行ってきましたー
ホタルを見に行ってきましたー
美文字教室に行ってきましたー
一輪車クラブの練習に参加しましたー
同じカテゴリー(子供とお出かけ)の記事
 異年齢と遊ぶに行ってきましたー (2018-05-22 07:30)
 みつびし サンサンフェスタに行ってきましたー (2018-05-21 08:00)
 からやま に行ってきましたー (2018-05-21 07:20)
 ホタルを見に行ってきましたー (2018-05-20 08:01)
 美文字教室に行ってきましたー (2018-05-20 07:26)
 一輪車クラブの練習に参加しましたー (2018-05-19 08:07)

Posted by ひまわりん  at 06:27 │Comments(0)子供とお出かけ

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【一輪車】一輪車クラブ
    コメント(0)