★サークルエスポアールの予定★
【5月】
●22日 岡ちゃん講座
●24日 ハーブポットソルトヨガ
●26日 味噌講座
●29日 おうちパン講座
●31日 味噌講座
【6月】
●7日 ハワイアンリトミック
●12日 裁縫講座
●19日 バランスボール
●21日 岡ちゃん講座
●26日 おうちパン講座
●28日 ハーブソルトポットヨガ
2017年06月19日
我が家のアルバムは姉妹分けない件
~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、
義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き
高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~
とある方の記事で、末っ子の写真は少ない件というのがあり、
我が家は分けてないよーって、コメントしてみて、
いい案みたいなので、こちらでも記事にしました。
そもそも、二人目が生まれて、姉妹追いかけていくというのが
困難でした。
デジタル時代、大量の写真・・
自分の子供のころの写真も、取り立て見返すときには実家で、
今住んでいるところに持ってきたりしていないし、持ってきたとて
見ないと思います。
実家にあることで、懐かしさを呼び、子供や主人が喜んでみる感じでしょうか?
それなら、家族としてのアルバムをと思うように更になり、
とにかく二人の写真を綴りこんでいくアルバムを作っています。
幸い、パピーさんのアルバムカフェがあるので、かわいく飾りながら、
写真をアルバムに収める時間を作ることができています。
綴り方のアイデアももらいながら、
でも、姉妹で分けません。母が頑張って作った思い出の品だから、
一生懸命育てて、二人の笑顔がいっぱい詰まっているんだよーって
言いたいから分けません。
姉しか映っていない時期を見て、その時妹はどう思うか、
二人になって、二人はどう思うのか・・一緒に見てほしい。
そんな思いで作っていたりします。
二人写っているのを二つに分けるとかも、もう考えるのが大変で、
もういい一冊にする―ってなりました。
結構いい案だと思います♪
一人ずつのとかは、特別にガーランドや、スクラップブッキング作品とかで
対応したりしています♪
飾るのは、だれのーってなるからねー
わが家の歴史の書にするのだー

こーゆー面白い写真、どっちの―って分けるのもねー
コメントは、承認後反映されます。