★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2017年05月12日

【一輪車】一輪車クラブ



~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~


一輪車クラブ参加してきました。
あらかじめ児童館にお友達と遊びに出たので、
やる気出るかしらーと思ったけど、

今日は発表会がある話で、小学生たちが話をし、
曲や、技の構成などを決めることをしていたので、
まだうまく乗りこなせない長女は、
その話を聞き、練習を見学して、
自分の中に吸収しているようでした。

ちょっと、お腹痛いという体調不良もあり
(トイレという感じでもない、痛みの波も激しい)
見ていることも大事な時間となりました。

母としては、次女やお友達と遊ぶ方に付き合ってしまって、
クラブ時間は、小学生たちにお任せしてしまっている時間が
多かったですか、
後半に来て、乗ってみたら乗れてきた―って感じがありましたので、

児童館終了時間まで、
本人気が済むまで練習してみました。

途中他の遊びもしたいようなことを言いましたが、

この金曜日のこの時間は、「一輪車クラブ参加のために児童館に行く」という
ことで、いっているので、
習い事枠と同じ。

それをしないのならば、母も母としての仕事が家にあるから、
帰らなくてはならないし、
やる気がなく着ているなら、周りに迷惑であるということを
伝えた次第です。

そこの話をしたら理解もあり、
時間内・・そして、気が載ってきた時間外、一生懸命やっていました。

母としてもできることを、声掛けや、転んだ時の対処
ぐらいで、できるのは本人の心意気。
がんばれー

小学生のお姉ちゃんたちのように乗りこなしたい。
早くおねちゃんたちと並んで走りたい。

そう思う気持ちが強いんだよねー

早くさせてあげたいけど、こればっかりは
やっぱり本人次第だなんだよねー

【一輪車】一輪車クラブ




























同じカテゴリー(子供とお出かけ)の記事画像
異年齢と遊ぶに行ってきましたー
みつびし サンサンフェスタに行ってきましたー
からやま に行ってきましたー
ホタルを見に行ってきましたー
美文字教室に行ってきましたー
一輪車クラブの練習に参加しましたー
同じカテゴリー(子供とお出かけ)の記事
 異年齢と遊ぶに行ってきましたー (2018-05-22 07:30)
 みつびし サンサンフェスタに行ってきましたー (2018-05-21 08:00)
 からやま に行ってきましたー (2018-05-21 07:20)
 ホタルを見に行ってきましたー (2018-05-20 08:01)
 美文字教室に行ってきましたー (2018-05-20 07:26)
 一輪車クラブの練習に参加しましたー (2018-05-19 08:07)

Posted by ひまわりん  at 21:06 │Comments(0)子供とお出かけ

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【一輪車】一輪車クラブ
    コメント(0)