★サークルエスポアールの予定★
【5月】
●22日 岡ちゃん講座
●24日 ハーブポットソルトヨガ
●26日 味噌講座
●29日 おうちパン講座
●31日 味噌講座
【6月】
●7日 ハワイアンリトミック
●12日 裁縫講座
●19日 バランスボール
●21日 岡ちゃん講座
●26日 おうちパン講座
●28日 ハーブソルトポットヨガ
2017年03月26日
自己満足のなせる業
~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、
義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き
高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~
私個人の見解です。
というより、私の尊敬する方に言われた言葉です。
「誰かが、あなたに頼んだわけではないんだよ」
これ、私の中でのモットーの一つになりました。
心の中にしまっていつもいつも確認している言葉です。
この言葉は、サーキットで追っかけしているころの私を見て、
その方に言われたんです。
「誰もあなたに応援してなんて頼んでいない。
自分の満足でやっているのだから、そこのところ勘違いしないように」
って感じの話だったと思う。
応援しているよーって、気持ちはすごくあるのだけれど、
それは相手も、嬉しいだろうと思っているけど、
そう思うこともあるかもしれないけど、タイミングや度とか・・
様々な要素があるんだよねー
だから、何かをそこに求めちゃいけなくて、
自己満足! なんだよねー。
畳四畳分の大きなフラッグを作ったこともありました。
作ったんだから見てーとか思うわけですが、
見るか見ないか・・見えていないかもしれないかも・・
関係ないんですよ。
自分が作ったことにまず満足で、それでいい。
この地球にその人を応援している人がいるって、誰かわかってくれたら
いいなーっていう感じでいいのだ。
誰も頼んでいない、もしかしたら、望んでいないことかもしれないしねー
不特定多数にする場合などホントその感覚を忘れないようにしないと・・
といつも思っている。
サークルのお手伝いも、まずは自分がやりたいことを講座として
やっている(主宰の進藤と相談しながら)
悩むママ達と思いを共感したいという思いも、
自己満足で、そんなこと望んでいないママもいるかも―
講座が楽しいだけもありだーと思っている。
自己満足しているからのエネルギーってことも
物凄い割合であるしね。
まずは自分が楽しいとか、満足しなくちゃね。
それがあって、相手や、周りがあるってことかなー
こんなブログを書いていることもまずは、自己満足
誰に頼まれたわけでもないし、
お金になるわけでもないからねー♪
楽しい・・ただそれだけ―ってことで♪

コメントは、承認後反映されます。