★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2017年03月17日

【かるがもレスキュー】お料理ごっこ 冬



~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~


かるがもレスキューさんのエココおばさんの親子お料理ごっこ
今日は、冬の会の最終回でした。

【かるがもレスキュー】お料理ごっこ 冬

すでに、幼稚園は冬休み・・前回の終わりに長女の参加もお願いできるか
確認させていただいて、
一人分の材料でよければ、ということで、参加させていただくことを
許可していただきました。

【かるがもレスキュー】お料理ごっこ 冬

預け先がない状況の中で、ご協力ご理解いただけて感謝しかありません。
先に言ってしまえば、こんな状況の中参加することになった
長女ですが、
「次女の講座だから、あなたは参加者ではないけれど、
春休みだから一緒に行くのだから、あまり騒がず、
お母さんの代わりに、次女にこうやるんだよって、
先生方の話を聞いて、伝えて、手伝ってあげてね」

と、伝えておいたのですが、
まさにその通りという対応をしてくれて、
やりたーいやりたーいと騒いだりすることなく

時に私がジャッジに入ることはあったけれど、
10回ずつねとか、順番だよとか、お手伝いするからね
と、穏便にやってくれました。

【かるがもレスキュー】お料理ごっこ 冬

家ではなかなかこの状況は作れなかったので、
本当に、かるがもレスキューさんたちの雰囲気などにも
助けられて、姉妹のナイスな姿が見れて、私も感激しました。

さて、大事な講座の内容ですが、
今日は、ニンジンケーキとスペシャルなミニイチゴパフェでした。

メインのニンジンケーキ作りは、
卵とお砂糖をまげて、合わせてあった粉を入れて混ぜる
という工程を子供たちがやりました。

【かるがもレスキュー】お料理ごっこ 冬

こぼさないように混ぜる。
長女がボールを持ち、次女が泡だて器で混ぜる。
交代してた見たり、私にやってと言ってくれたり。

カップに入れるときも、姉がカップを持ち、妹が注ぐ
その逆・・
余ったものを均等にするために、母が手伝いましたが、
二人で頑張ってやってくれました。

【かるがもレスキュー】お料理ごっこ 冬

そのあとに、かるがもレスキューの担当の方が
絵本を読んでくださいましたー。
みんな楽しく聞いていたよー

そのあとに、いちごを切って、コーンフレークとアイスにトッピング
生クリームもつけてもらいましたー。

【かるがもレスキュー】お料理ごっこ 冬

皆で美味しくできた、おいしいお品でしたー。

食後にまた絵本を読んでもらったよ。
お料理に関係のある本や季節の本を読んでくれて
借りるときの参考になりましたー♪

【かるがもレスキュー】お料理ごっこ 冬

冬の講座は終わり・・春の講座にも申込みできたので、
またまた楽しみです♪

【かるがもレスキュー】お料理ごっこ 冬




















同じカテゴリー(◎各種講座について)の記事画像
【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
お料理教室に行ってきましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場
安定ヨウ素剤ってなぁに? に参加しました。
同じカテゴリー(◎各種講座について)の記事
 【かるがもレスキュー】おはなであそぼう (2018-04-09 06:50)
 お料理教室に行ってきましたー (2018-03-30 20:37)
 一輪車クラブチーム練習に行ってきました (2018-03-17 06:52)
 【かるがもレスキュー】おはなであそぼう (2018-03-15 20:47)
 【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場 (2018-03-10 22:00)
 安定ヨウ素剤ってなぁに? に参加しました。 (2018-03-05 10:48)

Posted by ひまわりん  at 21:28 │Comments(0)◎各種講座について

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【かるがもレスキュー】お料理ごっこ 冬
    コメント(0)