★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2017年02月22日

見方によって景色が変わる。


~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~


美和桜を見に行きました。
朝一番、夕方日が沈む少し前。

同じ桜でも、空の色が違うだけで、日の角度が違うだけで、
違う雰囲気の花に見えました。

モータースポーツが好きすぎて、全国行脚をしました。
その中で、どうして勝てないのかと、苦しいチーム事情や
特性を理解することができて、
ただテレビで見ているだけでは伝わってこないことを
知ることができました。

本に読んで知ることができない、
見るだけでは理解ができない。
体験することで、経験することで知ることができること、
たくさんあるなーと思うし、

まだまだ、見ることも、聞くこともできていない何かが
どこにもまだまだいっぱいあるのだなーと思うのでした。

知ってしまったら取りつかれるようになってしまうけれど、
でもまって、それも見方を変えたら、どうだろう

一つの物事を、できうる限り他方から見ることができる
そんな人になりたいなーと思えるようになってきました。

正面、側面、裏面、様々な角度があって、
それが形を織りなしている。

形がないものとて、そういうものだろうなーと思う。

正規の定義に似ているけれど、立場が変われば
正義は変わるのだ。

すべては自分の中にあるのだけれど、
色々経験できるといいなー。
私だけでなくて、子どももねー、
そのチャンスやタイミングは、子どものうちは、親がどうしても
示していかないとならないから、
うまく導いてあげたいなーと思うのでした。

こっちから見ても綺麗だよーって、
こっちから見ると違うものに見えるよーって、
一緒に体験していきたいなー

↓次女が撮った写真。彼女には散った桜がたくさん見えていた。
母は見逃していたところ・・

見方によって景色が変わる。



















同じカテゴリー(◎私のこと)の記事画像
心の持ちよう
役員打ち合わせ
年を取ったなーと思う
子供のいない時間に
実母との時間。
家族の協力
同じカテゴリー(◎私のこと)の記事
 緊急のお知らせ (2018-05-22 22:11)
 心の持ちよう (2018-05-22 08:03)
 役員打ち合わせ (2018-05-22 06:58)
 年を取ったなーと思う (2018-05-21 08:50)
 子供のいない時間に (2018-05-20 08:54)
 実母との時間。 (2018-05-19 07:42)

Posted by ひまわりん  at 15:24 │Comments(0)◎私のこと

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
見方によって景色が変わる。
    コメント(0)