★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2017年02月06日

自分に問う


~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~


最近、ゆったりと流れる日々に、自分が今後どうしたいかとか
今何をするべきなのかなーとか、

ぼんやり思うことができるようになりました。

今までは、一人必死でもがいて、子育てしているんだーーって、
なっていたけれども、

この何とも言えない感じ。
怒ることがあっても、イライラからくるものではなくて、
子供にこれはいけないのだよとか、危ないのだよとか、
伝えるための行為・・イヤイヤまだそこには、修行が必要で、
もう少し言い方を考えなくてはいけないとかは、あるのだろうけれど、

ちょっと前までの、心の中の毒素みたいなものを吐き出すように
怒りに任せて怒っていたのとは違うだけでも、
何か自分の中で変わってきて、

そこから生まれた、猶予の様なものに、
今こうなったら何したらいいかなーとか思えるようになってきました。

長女の三年間、次女の二年間、
とりたて誰かに預けるとかはなく、(美容院や医者など・・出産期など除く)
とにかく一緒に居続けてしまって、思うところもあったりします。

あっているとか間違っているとかない子育てを
フラフラとしながら、とにかく進んできたという感じから、

周りの景色が楽しめるようになったような感じといえばいいのかなー

私は私の、私たち家族のやり方で楽しく笑顔でいられたらいいじゃない。
そんなことを思えるようになり、

で、今後私はどうしていこうかなーというのを考えつつ、
次女が幼稚園に行くまでに、何かしていきたいなーと思えるようになりました。

やっぱりリアルに社会につながって、働くという楽しさと、お給料という報酬を
楽しみにしたいのですが、さて、どんな感じにしていこうか・・
来年の今頃には、幼稚園直前で、私も何か決めました
とか言えるようにしたいなーと、
漠然と思ったりしています。

節目の前の静けさ・・なのかなー♪

なるようにしかならない時代ですから、なるようになっていきます。
楽しくねー♪

自分に問う
















同じカテゴリー(◎私のこと)の記事画像
心の持ちよう
役員打ち合わせ
年を取ったなーと思う
子供のいない時間に
実母との時間。
家族の協力
同じカテゴリー(◎私のこと)の記事
 緊急のお知らせ (2018-05-22 22:11)
 心の持ちよう (2018-05-22 08:03)
 役員打ち合わせ (2018-05-22 06:58)
 年を取ったなーと思う (2018-05-21 08:50)
 子供のいない時間に (2018-05-20 08:54)
 実母との時間。 (2018-05-19 07:42)

Posted by ひまわりん  at 06:21 │Comments(0)◎私のこと

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自分に問う
    コメント(0)