★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2017年02月03日

母となって


~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~


母となってから、ここ数週間は、ホントに心がゆったりして、
イライラというものに直結することが全く起きないという。

ホントになんというか、世界がゆっくりと流れているなーという感じです。

今まで、どぁぁぁぁぁっと思っていたことをぶつけていくような感じから、
そうなんだそうたんだへーっていう感じに、
聞こえるし、聞けるし、言えるし、その場を思えるようになりました。

何だろうコレ。

おかげで我が家は、怒鳴り声一つない・・と言いたいところですが、

次女がイヤイヤ期、コレっていうダメなことは、こらー!!っていうのを使わないと
聞かない、のらりくらりかわしてくれるので、

きちっと、捕まえて、これはダメです、なぜならこうだから、
だからちゃんと聞いてほしいし、やってほしいよと伝えています。

怒る演技です。今までの意味の変わらないイライラからくるものやもやもやからくるもの
ではなくて、

ここはきちっと言っておかないと、伝わらないぞって、
さてどう言おうかという感じに、
じっくりとやりくりできるようになりました。

うふふ・・突然できるようになったので、いつこれが崩れるかもわかりませんが、
今は楽しく、とにかくハッピーな気持ちで過ごしている日々です。

ありがたやー 何かつきものが取れたのでしょうか??

長女への対応の反省、次女への対応への変更、そういうことをしてみたら、
家族が安定したのです。
そうしたら私までが、じっくり落ち着いて生活できるようになって、
ますます、なんというかゆとりが・・・

とはいうものの、「早く早く」と言ってしまう癖は、まだまだ治りそうにありませんが、
思ったほど早くして―って、前みたいに思っていなかったり・・

今の自分をじっくり楽しんで、今後の変化にも対応して、
変わらずゆったりした気持ちで子育ての日常を楽しんでいきたいなーと思います。

主人、子供たち、義母との日常の家庭生活に感謝ばかりです。

母となって




















同じカテゴリー(◎私のこと)の記事画像
心の持ちよう
役員打ち合わせ
年を取ったなーと思う
子供のいない時間に
実母との時間。
家族の協力
同じカテゴリー(◎私のこと)の記事
 緊急のお知らせ (2018-05-22 22:11)
 心の持ちよう (2018-05-22 08:03)
 役員打ち合わせ (2018-05-22 06:58)
 年を取ったなーと思う (2018-05-21 08:50)
 子供のいない時間に (2018-05-20 08:54)
 実母との時間。 (2018-05-19 07:42)

Posted by ひまわりん  at 07:52 │Comments(0)◎私のこと

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
母となって
    コメント(0)