★サークルエスポアールの予定★
【5月】
●22日 岡ちゃん講座
●24日 ハーブポットソルトヨガ
●26日 味噌講座
●29日 おうちパン講座
●31日 味噌講座
【6月】
●7日 ハワイアンリトミック
●12日 裁縫講座
●19日 バランスボール
●21日 岡ちゃん講座
●26日 おうちパン講座
●28日 ハーブソルトポットヨガ
2017年01月28日
【サークル 開催報告】ふだん着スタイリスト 二部
~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、
義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き
高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~
サークルのお手伝いしてきましたー。
ふだん着スタイリスト講座。いつもよりちょっと素敵に公園に行こう
そんな感じで、子育てで忙しいママにおしゃれを楽しんでもらおうという講座です。

私はこれを受けて、すぐに日々のおしゃれに変化はもてませんでした。
しかし、受けた以降の買い物で、これは明らかに似合わないものだと感じることや、
大掃除で、クローゼット整理をしたときにも、
もう明らかにこれは、私の体系には似合わず、あわよくばお笑いになると
理解できるようになりました。
そのために、たくさんの断捨離ができたし、それに迷いもなくなりました。
小物を身に着けるときにも、これよりこれのほうがよかろうと思えるようになりました。
今後は、似合わなそうだなというものをどう身に着けることで、
よく見えていくのか、もうどうあがいても無理なのかを深く学びたいなーと思っています。
いきなり今日からおしゃれさんとは行かないと思うのですが、
まずは、自分に似合うものが見えてくる。これが感じられるようになりましたよー

三つのスタイル分類されますが、
今回の講座四名様は、三種類の方々がいらして、
それぞれについてお話ししてくださいましたが、
まさに私は、そのつもりで今まで買い物してきて、あえて違う路線を
いこうかと今回の講座を受けに来たと言われた方、
好きな服の系統は、自分のスタイル系統ではなかった。この部分の
気持ちと、服の感じをどう埋めていこうかな・・
という方や、私は割と何でも似合うのねー、でもこの部分中いなきゃならないんだー
というような、様々なご意見がありました。
その中で、先生は、三種類のスタイルごとに注意点、よりここを大切にすべき点
というような形で、お話ししてくれました。
勿論質問コーナーもありまして、そのたびに質問大会になります。
こんなのはどうですか?
家にあるこんなのがあるのですが、それは私は着ていいんでしたっけ?
今度このようなものを買おうと思っていましたが、その必要はないですかねー
などなど、
自分の骨格のスタイルがわかってくると、ではどうしようかという質問が多数出ました。
二時間の講座に収まり切れないみんなのテンションと気持ち。
わかるわかる―でしたよー
それでも二時間で、子供たちもがんばってくれていた気持ちも着れて、
おなかすいた―トイレーなどなど大騒ぎで、講座終了となりました。
面白い―、もっと聞きたい―、春夏の情報はーという声もすでにありますし、
来月は、卒入園対策で、ちょっと式典に着ていくものなどのものをベースに、
講座を開催しますよー。
初参加の方も、簡単にスタイル分析してくださいますので、
安心して参加してください。
自分の似合うがわかると、長く大切に着たいと思える服を買う勇気も出できます。
だって骨格ですから一生ものです・・デブ痩せの体系別ではないのですから♪
私の場合は、でも痩せねば、私のスタイル系統の服は、ごまかしがきかないのでは
と、気が付いてきた次第です。
まだまだ、着ている服が反映するところまで来ていませんが、
買うときに、整理するときには、ばっちりスタイル理解できているので、
一年後とか楽しみにしてくださーい。
で、写真で楽しむ。
モデル進藤。ネックレスの長さで印象が違う。



ストールの素材や大きさでもイメージが違う。



こんな風に体験して、ほほ―なるほどと思えてしまいます。

エスポアール通信 5月号
【サークル 開催報告】生き物講座 遊木の森
【サークル 開催報告】裁縫講座
【サークル 開催報告】バランスボール
【サークル 開催報告】岡ちゃん講座
【サークル 開催報告】ハワイアンリトミック
【サークル 開催報告】生き物講座 遊木の森
【サークル 開催報告】裁縫講座
【サークル 開催報告】バランスボール
【サークル 開催報告】岡ちゃん講座
【サークル 開催報告】ハワイアンリトミック
コメントは、承認後反映されます。