★サークルエスポアールの予定★
【5月】
●22日 岡ちゃん講座
●24日 ハーブポットソルトヨガ
●26日 味噌講座
●29日 おうちパン講座
●31日 味噌講座
【6月】
●7日 ハワイアンリトミック
●12日 裁縫講座
●19日 バランスボール
●21日 岡ちゃん講座
●26日 おうちパン講座
●28日 ハーブソルトポットヨガ
2017年01月27日
体育館の親子体操に行ってきましたー
~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、
義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き
高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~
予定していた講座がお休みで、いけない予定だった体操教室にいけましたー。

1歳までの3B体操という形から、
親子体操という形で、少し形が変わってきます。
長女の時には、妊娠していて、一クール・・しかも、最後の三回いけないまま
次女を出産して、対象のこども以外は参加できないので、
それから、次女の今回の参加まで、参加していないので久しぶりでした。
体育館も前に行ったところと違うので、多少ルールというか順番などは違ったものの、
同じように、前半、みんなで体操、ダンス、手遊びなどをしてから
自由遊び、
綱のジャングルジムや、空気の入ったトランポリンの様なもの、平均台
釣り遊び、マット、跳び箱、玉入れのような遊び、ボール遊び、などなど、
色々な体を動かす遊びの道具が準備されていて、
自由に遊ぶことができます。
子供が興味持ったもの、しかも、次から次へと移動して
楽しそう。
今日も前半とてもとても機嫌がわくて、抱っこ抱っことなっていましたが、
本人と話して、泣くより笑って楽しもうと伝えて、
うなずいてくれてからは、
できることややりたいと感じたことを一緒にやってくれましたー。
自由遊びの時間はもう、水を得た魚状態で、
楽しくいろいろ次々遊んでくれました。
今回初めて参加しましたが、なかなかいい感じだぞって感じたので、
次回行くのも楽しみだし、
何に興味を持ってくれていくのかも楽しみです。
おかげで現在お昼寝中。
楽しかったんだねー♪

【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
お料理教室に行ってきましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場
安定ヨウ素剤ってなぁに? に参加しました。
お料理教室に行ってきましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場
安定ヨウ素剤ってなぁに? に参加しました。
コメントは、承認後反映されます。