★サークルエスポアールの予定★
【5月】
●22日 岡ちゃん講座
●24日 ハーブポットソルトヨガ
●26日 味噌講座
●29日 おうちパン講座
●31日 味噌講座
【6月】
●7日 ハワイアンリトミック
●12日 裁縫講座
●19日 バランスボール
●21日 岡ちゃん講座
●26日 おうちパン講座
●28日 ハーブソルトポットヨガ
2017年01月24日
【サークル 開催報告】ハワイアンリトミック
~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、
義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き
高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~
本日は、サークル開催のハワイアンリトミックでした。
8組さんの参加ありがとうございます。

にぎやかに開催できましたー。
ハワイアンリトミックは、パウスカートを親子とも借りて
着て講座を受けます。
二歳ぐらいになると私はこれを着る。母はこれを着てなんて
いってくれるようになるのです。

私の場合、抱っこ時期から参加しているので、
親のエゴで選んでいたの、よちよち歩きでかわいいなーと選んで着せて、
今では、これ着てって、私の趣味とは違うものを選んで着せてくれますし、
母として選んでいなかったものを自分で身に着けてくれています。
そんなところにも、成長を感じたりできるなーと思っています。

リトミック自体は、例えば我が子は、あまり積極的に参加してくれなくて、
だっこーだっこーです。
それでも、リズム遊びの時に、一緒に手をたたいたり、
それをやらなくなったら、おなかやほっぺをたたいて、リズムを取ったりして、
自分ながらに楽しんでいます。

走り回って止まるとか、動きを逆にする笛の指示とか、
抱っこだとなかなかうまく本人に伝わらないので、ひょうきんな動きにして
体で感じてもらうようにしたりしています。
疲れるけれど、
そんなこんなで、やっていた長女も今ではチアダンスで、
音を聞いて動くことを楽しんでいるし、
次女もマネシテやるになってきているから、
衣装選びから楽しめるこのリトミックおすすめですよー


最後の最後に、工作の時間あるのですが、
これが結構楽しい。
季節ののものや、簡単で楽しめる折り紙を教えてくださいますし、
家でも楽しむことが可能なんですよー

サークルとしては、現在月一開催中です。
子供の成長を感じつつ、ちょっとした運動のような感じで、
音楽とともに楽しめるので、抱っこ期から幼稚園前までの
広い範囲の親子参加可能です。

静岡では、現在、サークルでしか開催していません。
ぜひ、参加してみてくださいねー♪
子育てサークルエスポアール ハワイアンリトミックブログ →★←クリック

エスポアール通信 5月号
【サークル 開催報告】生き物講座 遊木の森
【サークル 開催報告】裁縫講座
【サークル 開催報告】バランスボール
【サークル 開催報告】岡ちゃん講座
【サークル 開催報告】ハワイアンリトミック
【サークル 開催報告】生き物講座 遊木の森
【サークル 開催報告】裁縫講座
【サークル 開催報告】バランスボール
【サークル 開催報告】岡ちゃん講座
【サークル 開催報告】ハワイアンリトミック
コメントは、承認後反映されます。