★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2017年01月20日

【かるがもレスキュー】お料理ごっこ 冬



~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~


今回も無事電話の予選を勝ち抜いて参加することができましたー。
楽しいお料理ごっこ・・毎回もうやめようかなーと思うのだけれど・・
というのも、次女のやる気がいまいち乗ってこないから、
今回はやるかも―って、しかもおいしく手ごろな料理だから、
私自身が覚えても全然いいから♪

【かるがもレスキュー】お料理ごっこ 冬

さて今回は、五平餅とバナナヨーグルトと、温野菜のサラダ。
五平餅は、お米をお持ちみたいにつぶしてまとまっている感じのものを
子供たちが、ラップを使って丸めてつぶして・・
これ以外に喜んでやったし、ても汚れなくていいなーと思いましたよー
次女も、年末に餅つきの経験を思い出したのか、
それは楽しそうに丸めてつぶして、広げる作業を楽しくやってくれました。

【かるがもレスキュー】お料理ごっこ 冬

おっ、今日はやっているねーなんて、スタッフさんから声かけていただいたほど、

【かるがもレスキュー】お料理ごっこ 冬

次は、野菜を切ります。すでに適度にゆでてくれてあるお野菜を
子供たちがナイフで切ります。
そのあとは、バナナも・・いきなり食べようとする次女を
抑えて、切るんだよーって切らせて、
お皿に盛りましたー
持ったところでヨーグルトをかけていただきカラーチョコを少々
可愛くおいしそうにできましたー

【かるがもレスキュー】お料理ごっこ 冬


野菜には、マヨネーズとトマトケチャップ混ぜ混ぜしたものを
混ぜ混ぜ楽しそうにやっていましたよー

【かるがもレスキュー】お料理ごっこ 冬

おもちは、スタッフさんがフライパンで焼いてくれましたー
いい感じで優しい焦げ目が硬くなって美味しー

味噌とお砂糖と、擦りごまが混ざったたれを五平餅につけて
食べましたー

次女もパクパクおいしーって。
ご飯としてだけでなくこんな風にして、工夫すると食べるんだねー

【かるがもレスキュー】お料理ごっこ 冬


今日のやる気に満ちた感じ、すごくよかったなー
食べる姿もいつも以上。
楽しくおいしく参加させていただきましたー
ありがとー♪

【かるがもレスキュー】お料理ごっこ 冬























同じカテゴリー(◎各種講座について)の記事画像
【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
お料理教室に行ってきましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場
安定ヨウ素剤ってなぁに? に参加しました。
同じカテゴリー(◎各種講座について)の記事
 【かるがもレスキュー】おはなであそぼう (2018-04-09 06:50)
 お料理教室に行ってきましたー (2018-03-30 20:37)
 一輪車クラブチーム練習に行ってきました (2018-03-17 06:52)
 【かるがもレスキュー】おはなであそぼう (2018-03-15 20:47)
 【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場 (2018-03-10 22:00)
 安定ヨウ素剤ってなぁに? に参加しました。 (2018-03-05 10:48)

Posted by ひまわりん  at 14:42 │Comments(0)◎各種講座について

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【かるがもレスキュー】お料理ごっこ 冬
    コメント(0)