★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2016年12月12日

時に一人の時間を楽しむこと


~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~


我が家の場合、比較的各自が協力的なので、
やりやすいとかお願いしやすい傾向があります。

「一人の時間を楽しむこと」
私の場合は、こうしてパソコンを打つことや、
最近は、ちょっとたまったテレビ番組を見たりしていること、
大概は、夜寝静まってから、
とはいえ、8時半具にいには寝てくれるので、10時ぐらいまで・・
なんというか、一緒に寝たい気持ちもすごくあるので、
あまり一人で午前様とかはしないようにしています。

あとは、夜に学びの講座がればいかせともらっています。
最近では女性学級や、夜の体幹トレーニングクラス
子供連れではない時間の学びという部分と、
子育てから離れた大人の女性たちが参加している場というのが、
とても刺激的でした。

主人は、たまに映画の試写会に行ったり、
好きな運動系の講座やそういう場に行くこと、
これは最近なかなかできていないけれど、
それができるようにいろいろ私もリサーチして、
背中を押せるようにしてあげています。

義母は、結構好きにいろいろやれているので良いでしょうし・・

子育てをしている家族として、時々自分のための時間とか、
自分が、外部と接して、子育てを客観的に見れる時間を
作っています。

離れてみると可愛さが増しますし、
ちょっと心配してしまっている自分がいる。

そういう時に、見てくれている人にありがたさを感じる。
そうするとその人にやさしくなれる。

いい循環かなーと思います。

大変じゃないことなんてないし、
それは家事でも、育児でも、
主人の仕事でも、逆に何もしないことでも
それぞれ大変なのだから、
相手のその部分をちょっと意識できる時間を
作るように実はしていたりします。

ほかのうちはどうかなー・・働くことってとても大変だけど、
家事も大変・・でも大変だけじゃないことがある。
そこにうれしさや、幸せさや、達成感とか・・

だから、まずは自分が楽しめるように、
そして、家族を感じられるようにしていきたいなーと思っているのでした。

娘も娘で夢中になれる時間があること・・
時に一人の時間を楽しむこと



同じカテゴリー(◎私のこと)の記事画像
心の持ちよう
役員打ち合わせ
年を取ったなーと思う
子供のいない時間に
実母との時間。
家族の協力
同じカテゴリー(◎私のこと)の記事
 緊急のお知らせ (2018-05-22 22:11)
 心の持ちよう (2018-05-22 08:03)
 役員打ち合わせ (2018-05-22 06:58)
 年を取ったなーと思う (2018-05-21 08:50)
 子供のいない時間に (2018-05-20 08:54)
 実母との時間。 (2018-05-19 07:42)

Posted by ひまわりん  at 06:28 │Comments(0)◎私のこと

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
時に一人の時間を楽しむこと
    コメント(0)