★サークルエスポアールの予定★
【5月】
●22日 岡ちゃん講座
●24日 ハーブポットソルトヨガ
●26日 味噌講座
●29日 おうちパン講座
●31日 味噌講座
【6月】
●7日 ハワイアンリトミック
●12日 裁縫講座
●19日 バランスボール
●21日 岡ちゃん講座
●26日 おうちパン講座
●28日 ハーブソルトポットヨガ
2016年11月28日
スマホゲーム ツムツムのこと♪
~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、
義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き
高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~
今体験してみましたー。
やるとハマるね・・面白い。
今日今初めてやりました。
主人のスマホで、長女が毎晩寝る前に一度やっています。
5回かな・・で、一回が主人であと四回は長女がやっています。
楽しそうで「ぶつぶつ」きょうもやりたーい。
ツムツムですけど・・・
毎晩寝る前にやって寝ているようです。
一応、特にほかの時間にはやっていないし、
私のスマホにはダウンロードされていないので、やりたいと言えません。
我が家には、主人の身のものがいくつかあって、
自販機のジュースも基本主人の財布のお金でしか買えない。
ゲームセンターとかも、お父さんのお金じゃないとできない
と逃げております。
毎日いつも一緒にいる私が良しとしたら、
エンドレスになりそうで、逃げる要素でも使っていますが、
特別感もあっていいかなーっと・・
で、ツムツムゲームですが、ゲームは割と好きみたいで・・
スマホも私より操れる感があるのも感じていて、
でも何が何だかわかっているという感じではないので、
たびたびのミスを繰り返して、こうだろうという感じなんだウロなー
まだ字もまともに読めないし・・・
そんな中でスマホとかゲームに触れあえるなんて、
いい時代ねー
適度にルールを決めていろいろやらせてあげたいなーと思うけど、
今はとにかくひたすらやりたいだから、難しい。
今の場合は無料でできる5回というのがあるから、
うまくやりくりで来ているみたいで、主人におまかせ中。
すべてに母が出ていくと、また子供の逃げ場ないしね。
まっ、我が家には最大の逃げ場、義母・・おばあちゃんがいるけどねー
(気分によっては逆に怒られるから、完全な安全地帯ではないしねー)

異年齢と遊ぶに行ってきましたー
みつびし サンサンフェスタに行ってきましたー
ホタルを見に行ってきましたー
美文字教室に行ってきましたー
一輪車クラブの練習に参加しましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
みつびし サンサンフェスタに行ってきましたー
ホタルを見に行ってきましたー
美文字教室に行ってきましたー
一輪車クラブの練習に参加しましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
コメントは、承認後反映されます。