★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2016年10月16日

WEC観戦に、富士スピードウェイに行ってきました。



毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです。


秋は、モータースポーツ世界選手権続きです。
先週は、鈴鹿でF1が開催されていました。
今日は、茂木で、MOTOGP。富士ではWECが開催されていました。

WEC観戦に、富士スピードウェイに行ってきました。

WEC 世界耐久選手権で、6時間耐久なので、
子連れでは、ゆるゆる観戦化可能です。
のんびり秋を楽しみながら行ってきましたー。

WEC観戦に、富士スピードウェイに行ってきました。

先週F1、今週MOTOGPがあるということで、予想通りの
富士空いている状態。
GWの行われるスーパーGTと比べたら半分か・・というのは言い過ぎではないぐらい
駐車場はすいていましたよー。人ごみも緩かったー

秋ののんびりした雰囲気の中で、耐久なので何も焦ることはない
(応援しているマシーンが止まる可能性はあるものの・・)

WEC観戦に、富士スピードウェイに行ってきました。


子連れですからムキになってレースばかり見ることはできず、
グランドスタンド裏で、子どもコーナーで遊んだり、体験コーナーや試食コーナーを満喫して、
コースサイドに出て、木の実を拾ったり、追いかけっこしたり、散歩したりしながら
マシーンが走るのを横目で見ました。

ある時には、昼寝もしちゃったよー
これも耐久のいいところ。

WEC観戦に、富士スピードウェイに行ってきました。

周りの皆さんも思い思いに楽しんでいる様子でしたよー
ガスコンロで、何か焼いて食べている人も・・

私は、レース追っかけ時代が長いおかげで、
観戦のコツがわかっているし、トイレの位置や、距離感もあるので、
結構のんびり楽しめていると思います。
知らないで行くとね・・ここどこ?? になりますから―♪

でも、広場もあって、子連れで楽しみやすい場所でもありますよー。

一日外で遊んで、帰りは、車の中で爆睡の子供たち。
子供たちも子供たちなりに楽しんでくれて、
大満足の一日になりましたー♪

来月は遠征♪
WEC観戦に、富士スピードウェイに行ってきました。















同じカテゴリー(子供とお出かけ)の記事画像
異年齢と遊ぶに行ってきましたー
みつびし サンサンフェスタに行ってきましたー
からやま に行ってきましたー
ホタルを見に行ってきましたー
美文字教室に行ってきましたー
一輪車クラブの練習に参加しましたー
同じカテゴリー(子供とお出かけ)の記事
 異年齢と遊ぶに行ってきましたー (2018-05-22 07:30)
 みつびし サンサンフェスタに行ってきましたー (2018-05-21 08:00)
 からやま に行ってきましたー (2018-05-21 07:20)
 ホタルを見に行ってきましたー (2018-05-20 08:01)
 美文字教室に行ってきましたー (2018-05-20 07:26)
 一輪車クラブの練習に参加しましたー (2018-05-19 08:07)

Posted by ひまわりん  at 20:25 │Comments(0)子供とお出かけ

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
WEC観戦に、富士スピードウェイに行ってきました。
    コメント(0)