★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2016年10月02日

運動会から感じたこと


毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです。


長女の幼稚園の運動会を見てきました。
今回、参加はすべて主人に任せ、次女を見ておりました。
雨の降る中で開会し、途中雨がやみ・・
という、展開でした。

しかし、自分と子供で選んだ幼稚園。
本当にいいなーと感じました。

子供たちがすべての競技に生き生きしていて、
年中のリレー、年長の遊戯・・組体操・・涙が出てしまいましたよ・・

みんな真剣で、それを先生たちがきちっとサポートしている。
学年関係なくサポートすることもありましたし、
みんなでやっている感素敵でした。

父兄も、みんな、真剣。いい意味でむきになっていて、
親子競技は、みんな勝負していました。ホントにこれ素敵だなーって、
その雰囲気を園がしてくれているだろうし、
PTAのみなさんがさらに盛り上げてくれているし、
子供たちはもちろん、ぐいぐい吸い込まれている、

見ていて、楽しいし、わくわくしました。

今年から、色々な行事に、父親のお手伝いたい募集というのが
PTAから届いて、いろいろな部分で、パパ力を借りようと奮闘してくれています。
バザーの時にも、重いものを二回にあげるとか、列待ち看板を持っていただくとか、
サポートしてくれました。
運動会でも、閉会後の片づけを手伝ってくれる方・・・というので、
募集がありました。

今回主人が参加してきましたが、毎年大変な片付けが、今回は、
一時間もかからずできたということでした。
小さな力を集めて・・こういうのに参加すると、
運動会自体の参加した感が違いますものね・・

仕事もあるので、毎回はできないだろうけど、
パパたちでの知り合いができれば、ますますそういう行事が楽しくなる
だろうし、いいなーと思いました。

いい園に入れたなーと、改めて思うとともに、
次女も問題なく入らなくては・・と思うのでした。

運動会から感じたこと



















同じカテゴリー(◎私のこと)の記事画像
心の持ちよう
役員打ち合わせ
年を取ったなーと思う
子供のいない時間に
実母との時間。
家族の協力
同じカテゴリー(◎私のこと)の記事
 緊急のお知らせ (2018-05-22 22:11)
 心の持ちよう (2018-05-22 08:03)
 役員打ち合わせ (2018-05-22 06:58)
 年を取ったなーと思う (2018-05-21 08:50)
 子供のいない時間に (2018-05-20 08:54)
 実母との時間。 (2018-05-19 07:42)

Posted by ひまわりん  at 20:10 │Comments(0)◎私のこと

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
運動会から感じたこと
    コメント(0)