★サークルエスポアールの予定★
【5月】
●22日 岡ちゃん講座
●24日 ハーブポットソルトヨガ
●26日 味噌講座
●29日 おうちパン講座
●31日 味噌講座
【6月】
●7日 ハワイアンリトミック
●12日 裁縫講座
●19日 バランスボール
●21日 岡ちゃん講座
●26日 おうちパン講座
●28日 ハーブソルトポットヨガ
2016年09月11日
えのぐ開放日行ってきました―♪
毎日を笑顔で子育てする努力中、
義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き
高齢母の静岡市親子お出かけブログです。
えのぐ開放日に行ってきましたー。
結構早くから並んでいて、ぎりぎりの参加になりましたー・・

それでも参加で来ただけよし♪
次女も無事に託児できました・・泣き続けていた様子。
私は参加でありながら、写真撮りたくてあまり絵も描けないので、
主人と長女のサポートへ

白、黄色、青、からスタートして、
9月ということで、お月さまのお題・・
みんな丸いお月さまを綺麗に書いていましたねー

雲のかかる雲が多かったように見えました。
次はいろを足されて、お月様の中に柄を書く・・
ウサギだったりとか、好きながら・・
うちの子は新しい色で塗りつぶしてしまったり、
手形などで書いていいよーという指示もあって、
手形することに夢中になりました・・

家ではできないので、好き放題です。
その次のお題が、九月・・秋のもの、すすきだったり、
月見団子だったり・・色々なものをみんなで書き込んでいきました。
勿論かける子ばかりじゃないから、それぞれ色々なものが書かれて行きます。

またまた色が足されて、好きなものが欠ける時間に・・
と言ってもまだうちの子は、手でべたべた・・
色を混ぜると違う色になることを楽しんで、
これとこれで何色?? なんてやっていましたが・・
混ぜる色が奇抜すぎて、何色になるって親が言えない展開に・・
自分で実験して確認してください・・でしたー
みんなで鑑賞時間をした後は、消す時間。
画面にたくさんの水をかけて流していきます。
この水がまた七色で美しい。
水の流れが色の流れを作って幻想的・・


そこをみんなでたわしでごしごし・・
それもまた楽しー。
転ばないようにみんな中腰になって大掃除・・
子供たちは、ふくべっとりになって・・


楽しい時間でしたー。
次女は・・・大泣きして再会。
あと一年我慢がまんねー
充実した日曜日になりましたー。

【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
お料理教室に行ってきましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場
安定ヨウ素剤ってなぁに? に参加しました。
お料理教室に行ってきましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場
安定ヨウ素剤ってなぁに? に参加しました。
コメントは、承認後反映されます。