★サークルエスポアールの予定★
【5月】
●22日 岡ちゃん講座
●24日 ハーブポットソルトヨガ
●26日 味噌講座
●29日 おうちパン講座
●31日 味噌講座
【6月】
●7日 ハワイアンリトミック
●12日 裁縫講座
●19日 バランスボール
●21日 岡ちゃん講座
●26日 おうちパン講座
●28日 ハーブソルトポットヨガ
2016年09月09日
【サークル 開催報告】ピラティス
毎日を笑顔で子育てする努力中、
義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き
高齢母の静岡市親子お出かけブログです。
本日は、金曜日でのピラティス講座でした。
相変わらずの美しい楠先生を迎えての
ピラティス講座。

ママ単独、ベビーちゃん連れ、あんよちゃん連れ、みんなで楽しみました。
一か月に一度の講座ともなりますと、最初にほぐすテニスボールや、
足指じゃんけんの時点で、できない動きが・・体が硬くなってしまっています。
でも、簡単に日常でやれる方法や、ポイントを教えていただけました。

足の筋肉をほぐすことで体全体がほぐれてくるとのこと、
訓練で足指じゃんけんもできるようになるそうですよー

そこから、ベビーちゃんたちの様子を見て、添い乳でもできる方法でのポーズ
子どもと一緒に居ながらにやれるポーズなどを
ご指導いただきましたよー

今日の子供たちは比較的みんな、ママの周りにいてくれる子たちでしたから、
ママにくっついて、ウェイトハンデになったりして・・
皆さん聞いたーって感じになっている方もいました。

一つ一つのポーズを丁寧にご指導いただけて、
そのたびに一人筒を回ってくれて、
骨盤の位置の確認、肩の力がはいりすぎていないかなどの
確認や声掛けを常にしてくださり、
参加者に寄り添った講座となりましたよー

私もなんですけど、ママたちの中には反り腰気味の方がやっぱり多くて、
ココが正しい位置ですよ―なんて言われると、
ひっくりかえってしまうような感じに襲われたりして・・
でもそれだけ沿ってしまっているんだって感じられました。

少しでも、産後に体を戻していきながら、
正しい姿勢にして、楽しい育児になるようになったらいいなーと
自分も思いましたよー
次回も楽しみです。
先生、参加者のみなさんありがとうございましたー。

エスポアール通信 5月号
【サークル 開催報告】生き物講座 遊木の森
【サークル 開催報告】裁縫講座
【サークル 開催報告】バランスボール
【サークル 開催報告】岡ちゃん講座
【サークル 開催報告】ハワイアンリトミック
【サークル 開催報告】生き物講座 遊木の森
【サークル 開催報告】裁縫講座
【サークル 開催報告】バランスボール
【サークル 開催報告】岡ちゃん講座
【サークル 開催報告】ハワイアンリトミック
コメントは、承認後反映されます。