★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2016年08月11日

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場


毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです。

8月11日山の日。

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場

かるがもレスキューさんの「牛妻冒険遊び場」に行ってきました。
山の日に里山遊びが満喫できる環境を下さるかるがもレスキューさんに
感謝するばかりです。

今回は、私のお友達が、県外から帰省してきたり、
長女の出産期に仲良くなった転勤家族が、わざわざ静岡に来てくれたりして、
一緒に参加しましたー。

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場

他にはない、緊急時用のお米を炊いたご飯を食べれたり、

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場


段ボールトイレの必要性のお話が聞けて、さらに体験ができることにありがたく、

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場

県外組も、そんなものがあるんだー初めてーという中で、
さらに里山遊び・・・今回は主に川遊びができたことが、
本当に子供たちにいい経験になったし、大人たちも楽しかった。

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場

沢蟹を捕まえ、かえるを捕まえ、オタマジャクシを捕まえる。
子どものころ身近にあったそんな遊びは、今の子供たちは、このように、いいよと言われる
場所でしか経験しにくくなっている。
帰省した友人とその妹家族は、ホントに子供たちは初めての経験。
小2でも、カニを触ったことがなくてビビっていたけれど、
帰るころには自分で見つけて、捕まえていたほどに・・

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場

こんな経験は、地元ではできないんだよーって、
本当に、半日日を浴びて河野めぐみと遊ばせてもらいました。
浅瀬ではあるけれど泳いでみたり、流れを感じ、冷たさを感じ、
そして、ご飯をよりおいしく食べれる空気を感じ。

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場

いっぱい遊んでおなかすきすぎて、ホントにおいしいご飯がさらに
美味しくなって、
元気になったらまた遊んで・・

充実の一日になりました。

かるがもレスキューさんの粋な計らいで、自然について学べる
紙芝居も読んでいただけて、
みんなでいろいろなことを考え体験することができました。

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場

楽しい夏の思い出になったに違いない。

ありがとうございましたー
来月も楽しみです♪

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場

















同じカテゴリー(◎各種講座について)の記事画像
【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
お料理教室に行ってきましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場
安定ヨウ素剤ってなぁに? に参加しました。
同じカテゴリー(◎各種講座について)の記事
 【かるがもレスキュー】おはなであそぼう (2018-04-09 06:50)
 お料理教室に行ってきましたー (2018-03-30 20:37)
 一輪車クラブチーム練習に行ってきました (2018-03-17 06:52)
 【かるがもレスキュー】おはなであそぼう (2018-03-15 20:47)
 【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場 (2018-03-10 22:00)
 安定ヨウ素剤ってなぁに? に参加しました。 (2018-03-05 10:48)

Posted by ひまわりん  at 21:42 │Comments(0)◎各種講座について

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場
    コメント(0)