★サークルエスポアールの予定★
【5月】
●22日 岡ちゃん講座
●24日 ハーブポットソルトヨガ
●26日 味噌講座
●29日 おうちパン講座
●31日 味噌講座
【6月】
●7日 ハワイアンリトミック
●12日 裁縫講座
●19日 バランスボール
●21日 岡ちゃん講座
●26日 おうちパン講座
●28日 ハーブソルトポットヨガ
2016年08月08日
「ごめんなさい」いえない大人
毎日を笑顔で子育てする努力中、
義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き
高齢母の静岡市親子お出かけブログです。
最近いろいろな小さなトラブルから思うのは、
「ごめんなさい」を大人が言わないなと思います。
昨日実は、バイパスでかなりあおられまして、
主人がブチ切れて、バイパス降りた信号で、その車に
文句を言いに行きました。
このとき窓を開けろ、と言っても窓はもちろん一ミリもあかず、
車の中も知らん顔だったみたい・・
ますます切れて・・・なんてこともありました。
うちの主人かなり温厚なのに、子どもがのっていて、
かなり安全気にして走っている人なので、
女性のマナーの悪いあおり運転に、ぶちっと来た見たい・・
しかも、その後の態度もひどくて・・
動画取ればよかった・・
先日の私も、注意したら、逆切れされて、
「うるさいおばさんがいる」と言われてしまったり、
近所で夜中に30分以上も話し込む大人に注意したら
逆切れされたり・・
いきなり怒鳴の込むように言ったわけじゃないのに、
どうして「ごめんなさい」が言えないんだろうと思う。
私ならすぐにビビッてすみませんって言っちゃうのになー
あはは・・
言われた方も、防御の意味でそういう態度をしているんだろうなーと思うけれど、
どうなのかねそれ???
まして、昨日の場合は、交通ルールを守らなすぎるそういう方のせいで、
こちらがもしかしたら・・と思うとぞっとします。
ただのスピード超過ではなくて、ふらふらとあおり運転をしたり、
車間距離をつらな過ぎて近づいて追走してきたり・・
危険な行為だとわからないのだろうか・・
自分がプロのドライバーにでもなったつもりでいるのだろうか・・
昨日のことは、自分のことにさらに置き換えて、注意したいものですが、
スピード出して、右に左に蛇行運転・・ホントに危険だし、
やられているほうの気持ち考えたほうがいいと思います。
注意される、相手が起こる・・大人から言われるなら、
心当たりがなくても、何かがあるのだから、
もう一度自分の行為や態度をフル変えるチャンスだと思うのだけれど・・
特に、もしかしたら知らないうちに「危険な行為」になっているかもしれない。
人の振り見て我が振り直せですね・・

コメントは、承認後反映されます。