★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2016年07月30日

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場に行ってきました。



毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです。


暑い暑い夏の日になりました。
夏休みらしい日になりました。

牛妻冒険遊び場のフィールドは、スタッフさんが草刈りをしてくれたおかげで、
バッタが飛んでいるのがよくわかる。
子供たちはすぐに、捕まえようと、虫かごや網をもって、右往左往。

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場に行ってきました。

持ってなくても捕まえられる大人に、かごを差し出しては捕まえてもらっていました。
スタードームには、ゴーヤやかぼちゃがなりました。日陰づくりのお手伝いもしてくれています。

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場に行ってきました。

ご飯の準備。
いつものように、専用のビニール袋に、決まった数量のコメと水を入れます。
それを、係りの人に頼んで、ゆで焚いてもらいます。

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場に行ってきました。

始まりの会で、今日はフィールド内の自由行動ということでした。

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場に行ってきました。

水場や、広場で自由に遊んでいい会。
私たちは水場へ
暑いので水場がとても気持ちがいい♪
しかも、日陰。
風も冷たく吹いて、汗も引いてくれるほど

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場に行ってきました。

水の中には、沢蟹・・小さな子たちと、メダカの小さい子たちと、
オタマジャクシや小さなかえるがいたりしました。

みんな元気に捕まえます。各々の持ってきたバケツや虫かごに入れて、
たくさんの時間を水と小さな生き物たちと過ごしましたよー
水が冷たくて気持ちがいい。
小さな子は小さな子なり、大きな子は大きな子なりに楽しんで、
パパもママたちも童心に帰って
子供に見せるためにも一生懸命蟹を探したり、
魚を取ったりしました。

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場に行ってきました。

そうこうしていると時間はあっという間。
ご飯が炊けてお昼前、
終わりの会。
そこで、絵本を読んでいただきました。
トマトの本・・今日のみんなみたいに水遊びをするトマトのお話でした。

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場に行ってきました。

そして解散。
希望者はもう少し遊んでいくことができましたので引き続き遊んでいきました。
水は冷たくて浅めなのでなかなか泳ぐ感じはなかったけれど、
楽しく水と遊ぶことができました。

トイレも非常用の段ボールトイレ。
食事もご飯は、非常用の焚き方でのご飯。
とてもとても楽しくおいしく充実した時間になりました。

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場に行ってきました。

夏の思い出に・・次回も楽しみです。

【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場に行ってきました。







































同じカテゴリー(◎各種講座について)の記事画像
【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
お料理教室に行ってきましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場
安定ヨウ素剤ってなぁに? に参加しました。
同じカテゴリー(◎各種講座について)の記事
 【かるがもレスキュー】おはなであそぼう (2018-04-09 06:50)
 お料理教室に行ってきましたー (2018-03-30 20:37)
 一輪車クラブチーム練習に行ってきました (2018-03-17 06:52)
 【かるがもレスキュー】おはなであそぼう (2018-03-15 20:47)
 【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場 (2018-03-10 22:00)
 安定ヨウ素剤ってなぁに? に参加しました。 (2018-03-05 10:48)

Posted by ひまわりん  at 23:06 │Comments(0)◎各種講座について

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場に行ってきました。
    コメント(0)