★サークルエスポアールの予定★
【5月】
●22日 岡ちゃん講座
●24日 ハーブポットソルトヨガ
●26日 味噌講座
●29日 おうちパン講座
●31日 味噌講座
【6月】
●7日 ハワイアンリトミック
●12日 裁縫講座
●19日 バランスボール
●21日 岡ちゃん講座
●26日 おうちパン講座
●28日 ハーブソルトポットヨガ
2016年07月23日
長女のこと 夜パンツ始めました
毎日を笑顔で子育てする努力中、義母との同居も楽しく元気に
お出かけ大好き高齢母の静岡市親子お出かけブログです。
長女ですが、去年の秋ぐらいから、すでに昼間はパンツで、
月に一度あるかないかのおもらしで、
幼稚園に行っても、最初数日漏らしたみたいでしたが、
すぐに漏らすことはなくて、現在に至り夏休み直前です。
夜のほうも、一応という名で、幼稚園前までは、
夜中にトイレ―と言って目を覚ましてトイレに行ってくれていましたが、
幼稚園に入ってからは、念のためおむつが連日濡れていて、
濡れない日がないようになってきました。
幼稚園の遠足などで周りの様子を聞くと、
皆さんパンツだそうで・・おもらし覚悟でやられているとのこと、
そうなんですよ、私自身の覚悟ができていなくて・・
とうとう、その覚悟を持つことにしました。
夏休みから始めようと、昨夜から始めました。
予定通りに25時漏らしてびっしゃりで、総着替えと、シーツ全取り換え
シーツも専用のを引いていたんだけど、そこから出ていて・・シーン。
まぁ、怒るとかはなくて、それでも寝ているという図に・・がっくり。
朝から洗濯するも、こういう日に限って天気が悪いという・・・
幼稚園最終日、早めに帰宅して、昼寝をしていたら、
またまた・・おもらし・・「出ちゃったー」と目を覚ます。
昨日よりましじゃん。
そのあとは目を覚まして、恥ずかしかったみたいなリアクション
ショックもあるみたいで私にべたべたしてくるし、
怒ってないから、出そうと気が付いたら、トイレいこーねって。
もうそれしか言えない。
遠足の時に聞いた「夜中に一度起こしてトイレに行っている」というのを
思い出してやろーかなーと思っていたら、
同級生の先輩ママに、「夜中に起こしてまでトイレに行くのは成長ホルモンに良くない」というような
話を聞いて、ふむふむと・・どっちがいいんだろう。
でも、幼稚園前までは、夜中にトイレ行きたいと起きることができたから、
まだ幼稚園生活に慣れていなくて、疲れているから、起きてまでできないのかも
と思うと、起こすのがかわいそうだし・・
しばらくおもらしに付き合えば、
寝る前の飲み物や、漏らす感じを自分で制御できるかなーと思って
しばしチャレンジします。
夏休み中に、本人が何かをつかんでくれたらと、気長に行こうと思います。
いいアドバイスあったらください。
先日の講座を受けて、心の中に子育て優しいエネルギー満タンのうちに
何か見いだせてくれたらいいなー♪

お出かけ大好き高齢母の静岡市親子お出かけブログです。
長女ですが、去年の秋ぐらいから、すでに昼間はパンツで、
月に一度あるかないかのおもらしで、
幼稚園に行っても、最初数日漏らしたみたいでしたが、
すぐに漏らすことはなくて、現在に至り夏休み直前です。
夜のほうも、一応という名で、幼稚園前までは、
夜中にトイレ―と言って目を覚ましてトイレに行ってくれていましたが、
幼稚園に入ってからは、念のためおむつが連日濡れていて、
濡れない日がないようになってきました。
幼稚園の遠足などで周りの様子を聞くと、
皆さんパンツだそうで・・おもらし覚悟でやられているとのこと、
そうなんですよ、私自身の覚悟ができていなくて・・
とうとう、その覚悟を持つことにしました。
夏休みから始めようと、昨夜から始めました。
予定通りに25時漏らしてびっしゃりで、総着替えと、シーツ全取り換え
シーツも専用のを引いていたんだけど、そこから出ていて・・シーン。
まぁ、怒るとかはなくて、それでも寝ているという図に・・がっくり。
朝から洗濯するも、こういう日に限って天気が悪いという・・・
幼稚園最終日、早めに帰宅して、昼寝をしていたら、
またまた・・おもらし・・「出ちゃったー」と目を覚ます。
昨日よりましじゃん。
そのあとは目を覚まして、恥ずかしかったみたいなリアクション
ショックもあるみたいで私にべたべたしてくるし、
怒ってないから、出そうと気が付いたら、トイレいこーねって。
もうそれしか言えない。
遠足の時に聞いた「夜中に一度起こしてトイレに行っている」というのを
思い出してやろーかなーと思っていたら、
同級生の先輩ママに、「夜中に起こしてまでトイレに行くのは成長ホルモンに良くない」というような
話を聞いて、ふむふむと・・どっちがいいんだろう。
でも、幼稚園前までは、夜中にトイレ行きたいと起きることができたから、
まだ幼稚園生活に慣れていなくて、疲れているから、起きてまでできないのかも
と思うと、起こすのがかわいそうだし・・
しばらくおもらしに付き合えば、
寝る前の飲み物や、漏らす感じを自分で制御できるかなーと思って
しばしチャレンジします。
夏休み中に、本人が何かをつかんでくれたらと、気長に行こうと思います。
いいアドバイスあったらください。
先日の講座を受けて、心の中に子育て優しいエネルギー満タンのうちに
何か見いだせてくれたらいいなー♪

異年齢と遊ぶに行ってきましたー
みつびし サンサンフェスタに行ってきましたー
ホタルを見に行ってきましたー
美文字教室に行ってきましたー
一輪車クラブの練習に参加しましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
みつびし サンサンフェスタに行ってきましたー
ホタルを見に行ってきましたー
美文字教室に行ってきましたー
一輪車クラブの練習に参加しましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
コメントは、承認後反映されます。