★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2016年07月13日

3B体操行ってきましたー

毎日を笑顔で子育てする努力中、義母との同居も楽しく元気に
お出かけ大好き高齢母の静岡市親子お出かけブログです。

今年度 1期最後のレッスンでしたー。
三か月通って、何ができるようになっただろうか・・

いつも長女の講座や、私の用事をしていて、おんぶされて
いつも背中で寝ている時間。

長女が四月から幼稚園に入ったことで
体操教室の日があるということで、突然の変化。
最初は眠くて眠くて、ふらふらしたり、やらなかったり、
指をくわえているだけの時間も・・

だからと言っておんぶしてあげる私ではないので、
やりなよー、面白くないのーとか、声掛けで何とか過ごす・・

今日もそんな時間はあったものの・・真似して動いたり、
じっと見ていたり、これをやりたいあれを使いたいと、アピールしたりして、
できるようになってきたこともあります。

逆立ちや、高い高いなどの激しい動きが大好きだから、
そういうので泣いたりはしないけど、

何がしたいか、どうしたいかがまだうまく伝えられなくて、イライラしている
泣きがよくあったなー

大概眠いんだろうけど・・

雰囲気にのまれて、いろいろやれるようになって、やってくれて・・
うんうん、楽しい時間になってきた。

長女の時は、生後四か月ぐらいから通えたのに、
上の子がいるからと、今期から初参加のわりに、頑張れたのかなーと母は思います。
次回ももう一度、一歳児クラスをやらないといけないけれど、
楽しく通えるといいなー・・

できることも増えていくかな・・楽しみ楽しみ。

3か月間、二週間に一回・・最初と最後で目に見える変化がある時期です。
毎回同じメンバーでの講座になるし、
お話しできる方とかもいることもありますから、
参加すると面白いと思います。

体育館によって、講師の先生が違うので、いろいろな色があると思いますよー

2期の募集も始まっているようですよ。
静岡市体育協会

3B体操行ってきましたー




同じカテゴリー(◎各種講座について)の記事画像
【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
お料理教室に行ってきましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場
安定ヨウ素剤ってなぁに? に参加しました。
同じカテゴリー(◎各種講座について)の記事
 【かるがもレスキュー】おはなであそぼう (2018-04-09 06:50)
 お料理教室に行ってきましたー (2018-03-30 20:37)
 一輪車クラブチーム練習に行ってきました (2018-03-17 06:52)
 【かるがもレスキュー】おはなであそぼう (2018-03-15 20:47)
 【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場 (2018-03-10 22:00)
 安定ヨウ素剤ってなぁに? に参加しました。 (2018-03-05 10:48)

Posted by ひまわりん  at 13:05 │Comments(0)◎各種講座について

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
3B体操行ってきましたー
    コメント(0)