★サークルエスポアールの予定★
【5月】
●22日 岡ちゃん講座
●24日 ハーブポットソルトヨガ
●26日 味噌講座
●29日 おうちパン講座
●31日 味噌講座
【6月】
●7日 ハワイアンリトミック
●12日 裁縫講座
●19日 バランスボール
●21日 岡ちゃん講座
●26日 おうちパン講座
●28日 ハーブソルトポットヨガ
2016年06月09日
【船越生涯学習】ちびっこ体操
毎日を笑顔で子育てする努力中、義母との同居も楽しく元気に
お出かけ大好き高齢母の静岡市親子お出かけブログです。
船越生涯学習センター主催の
みかこ先生と遊ぼう。ちびっこ体操に参加してきましたー。
長女がとても楽しみにしていて、二度ほど参加したこの講座。
今回は次女で参加しましたー。
まず最初に「サイコー♪」
ホントに楽しい、ママも楽しい体操教室です。
侮るなかれ、ママも子供以上に動くんですよ。
みんなで、子供心に戻って、わいわいと楽しく運動するんです。
思わず隣にいる人としゃべりたくなる。
教室みんなが一つになって、楽しんで運動したくなる講座でした。
実際、年齢幅もあり、できることできないこともある中で、
子どもの笑顔がとても多い。
うちの子も、元気に走り回ったりしていた。
周りを見て走ってるぅぅぅぅって思ったよ。
初回なのに、先生の周りに子供が集まる。
ママ達もこぞって動いている。ホントに素敵な時間でした。
しかも講座が終わったら使った講堂をみんなで雑巾拭き。
これが足腰にいい運動になるんだってー、それに心も育つよね。
自分が遊んだ場所をお掃除するって、ホントに素敵な会です。
私は次回予定が重なって参加できないので、
のホントに残念なんだけど、
4回講座なので、あと二回も楽しみにしていきます。
お話聞いたら、今期はあと二回同じように講座があるようなので、
次回募集の時には楽しみに―♪
ちなみに、ここはすごくいいポイント♪
兄弟連れ・・0歳児や1歳ぐらいの下の子を連れての参加者も
学習館の方が快く迎えてくれます。今日も感動しましたが、
お座布団が出てきて、そこで寝かしてくれるし、学習館の方も、
見守りしてくれていたりします。
本当に、子育てを町ぐるみでしてくれているというのの縮図を
感じることができる講座でした。
ホント清水区は、素敵な講座がたくさん。

お出かけ大好き高齢母の静岡市親子お出かけブログです。
船越生涯学習センター主催の
みかこ先生と遊ぼう。ちびっこ体操に参加してきましたー。
長女がとても楽しみにしていて、二度ほど参加したこの講座。
今回は次女で参加しましたー。
まず最初に「サイコー♪」
ホントに楽しい、ママも楽しい体操教室です。
侮るなかれ、ママも子供以上に動くんですよ。
みんなで、子供心に戻って、わいわいと楽しく運動するんです。
思わず隣にいる人としゃべりたくなる。
教室みんなが一つになって、楽しんで運動したくなる講座でした。
実際、年齢幅もあり、できることできないこともある中で、
子どもの笑顔がとても多い。
うちの子も、元気に走り回ったりしていた。
周りを見て走ってるぅぅぅぅって思ったよ。
初回なのに、先生の周りに子供が集まる。
ママ達もこぞって動いている。ホントに素敵な時間でした。
しかも講座が終わったら使った講堂をみんなで雑巾拭き。
これが足腰にいい運動になるんだってー、それに心も育つよね。
自分が遊んだ場所をお掃除するって、ホントに素敵な会です。
私は次回予定が重なって参加できないので、
のホントに残念なんだけど、
4回講座なので、あと二回も楽しみにしていきます。
お話聞いたら、今期はあと二回同じように講座があるようなので、
次回募集の時には楽しみに―♪
ちなみに、ここはすごくいいポイント♪
兄弟連れ・・0歳児や1歳ぐらいの下の子を連れての参加者も
学習館の方が快く迎えてくれます。今日も感動しましたが、
お座布団が出てきて、そこで寝かしてくれるし、学習館の方も、
見守りしてくれていたりします。
本当に、子育てを町ぐるみでしてくれているというのの縮図を
感じることができる講座でした。
ホント清水区は、素敵な講座がたくさん。

【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
お料理教室に行ってきましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場
安定ヨウ素剤ってなぁに? に参加しました。
お料理教室に行ってきましたー
一輪車クラブチーム練習に行ってきました
【かるがもレスキュー】おはなであそぼう
【かるがもレスキュー】牛妻冒険遊び場
安定ヨウ素剤ってなぁに? に参加しました。
コメントは、承認後反映されます。