★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2016年06月01日

わたし流というスペシャル♪

毎日を笑顔で子育てする努力中、義母との同居も楽しく元気に
お出かけ大好き高齢母の静岡市親子お出かけブログです。

妊娠して、暇だったので、図書館に行って、育児書のコーナーで、
2010年までの本を一通り借りて、全部読みました。

意外でしょー。

そして、記憶に残ったのは、都合のいいポイント
産後、育児中思い出せたのはそんなポイント

マタニティースクールは、企業、市町、産科など、
参加できるものには、いろいろ参加しました。

先のブログに書いたように、義妹にもいろいろ聞きました。

マタニティ―プールで知り合った助産師数名や、
育児関係の方の話も、いっぱいいっぱい聞いたけど、

最後は結局、わたし流。
私ができる範囲、私が心地いいと思えること、私が楽しいと思えること、
たくさんたくさん詰まったスペシャルにした。

やったら無理だったことはやらないし、
やりやすい方法にも代えた。
私だけでできないのは、主人に回してお願いしたり、
主人がやりたいと申し出てくれたり、

二人目になってまたまた手が足りなくなって、よりやりよい方法になったり、
それは省略しても問題な問い思えるものもあって、

二人目ベビー期の育児は、まさに我が家のわたし流スペシャル育児法になった。

他人が見れば、なんとおおちゃくな、なんと大胆な、なんと適当なと言われようが、
我が家が幸せに楽しくいく育児法なのだ。

それでいいのだー

そうなの、いくら本読んでも、いくら他人に話をたくさん聞いても、
結局私がやることなんだよねー

コレって意外に人生に言えることだと思うのよ。
ひったくり事件でPTSDになったり、その後育児でちょっと悩んだりした時期もある
イヤイヤこれからもたくさんな役で動けなくなることもあるだろうけど、
結局、自分自身がどうやってやるか、それは私自身であったり、
主人で会ったり、子供たちであったりするんだろうけど、

各自の自分流スペシャルで人生を進んでいかなくちゃならないのだよ。

いやいやいやいやいやっててもねー
誰かのスペシャル押し付けられているんだよキット・・

私は、今ホントに楽しい。どうやってそれを表していいかわからないから、
ブログでネタがあっちゃこっちゃ行きながら、
とにかく楽しいよーって伝えたい。

読んでくれている人も幸せでたくさんの笑顔になりますように―♪
わたし流というスペシャル♪

★★子育てサークルエスポアール 6月予定★★



同じカテゴリー(◎私のこと)の記事画像
心の持ちよう
役員打ち合わせ
年を取ったなーと思う
子供のいない時間に
実母との時間。
家族の協力
同じカテゴリー(◎私のこと)の記事
 緊急のお知らせ (2018-05-22 22:11)
 心の持ちよう (2018-05-22 08:03)
 役員打ち合わせ (2018-05-22 06:58)
 年を取ったなーと思う (2018-05-21 08:50)
 子供のいない時間に (2018-05-20 08:54)
 実母との時間。 (2018-05-19 07:42)

Posted by ひまわりん  at 21:07 │Comments(0)◎私のこと我が家の子育て

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
わたし流というスペシャル♪
    コメント(0)