★サークルエスポアールの予定★ 【5月】 ●22日 岡ちゃん講座 ●24日 ハーブポットソルトヨガ ●26日 味噌講座 ●29日 おうちパン講座 ●31日 味噌講座 【6月】 ●7日 ハワイアンリトミック ●12日 裁縫講座 ●19日 バランスボール ●21日 岡ちゃん講座 ●26日 おうちパン講座 ●28日 ハーブソルトポットヨガ
サークル ホームページ→←クリック   サークル PC用ホームページ→←クリック

2018年05月14日

生シラス♪



~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~


実母の妹・・私のおばに、「生シラス」をいただきましたー



なかなかねー
スーパーで買うとホントに少しだし、
どーんと買うとなると、イベント要素のある時に、
お得感で買わないと、
家族五人が満足するほどの量って食べないので、

まさかの、大盛を下さって、
大満足―って、

子供たちも、これにはホントに満足して、
いつもご飯が一番後回しになる次女も
生シラスをご飯に載せたら、
もうあっという間にご飯を平らげて、

長女は、同様にご飯に載せて平らげた後、
魚だけで、食べたりして―

親も大満足、ご飯にたっぷりの後、
お魚だけで美味しく満足♪

イヤー、季節のものっていいよねー
美味しいねー

今シーズンはあと何回、満足の量を食べられちゃうかしら―♪






















  


Posted by ひまわりん  at 08:02Comments(0)◎私のこと我が家の子育て

2018年05月14日

防災学習室「しえ~る」に行ってきましたー



~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~


まず最初に、
ここ行った方がいいですよ。



無料ですし、本当の怖さの片鱗を知れます。
自分の中の防災にもう一度声をかけることができました。



いったらまず、受付の方が、市町村の施設と思えない、
本当に親切で丁寧で優しい方々でそれにまず感謝です。



めちゃくちゃすいていたせいもあるかもしれませんが、
地震体験の時には、
子供たちが怖がった時点で一度おろしてくれて、
親たちはまだ体験したいと申し出ると
その後も体験できました。



阪神淡路、新潟中越、熊本、そして東日本。
そのすごさに、涙が出そうになりました。
こんな事態になった時に私はどう動くんだろう、
子供たちがどんな動きをするのだろうと、
思えば思うほどに・・・



そのあと、ビデオコーナーでビデオを見て、
備えに対するアニメーションを見て、
子供たちとそのことを少し分かち合うことができました。



長女は何気にわかるからか、怖がるばかりでした。
次女はきょとんとしていましたから、

もう少し年が来たら、また行きたいなーと思ったのでした。
そうすることで、こちらも思い出せるし、
子供たちも理解が深まるかなーと・・



子供たちが楽しめる部分てしては、身に消防車にのったり
消防衣装が切れたり、
消防士体験の遊具があったりと、
難しいことだけで子供は楽しめないという感じもなくて、
適度に子供たちも楽しめ、
大人は真剣に考える時間がもらえるという感じでよかったです。



小さな場所でしたが、充実の場所でしたよー

























  


Posted by ひまわりん  at 07:35Comments(0)◎私のこと我が家の子育て子供とお出かけ

2018年05月14日

日曜の朝



~~ 毎日を笑顔で子育てする努力中、

義母との同居も楽しく元気にお出かけ大好き

高齢母の静岡市親子お出かけブログです ~~



日曜の朝、もう思い出せないほど久しぶりに、
全員が寝坊というか、
気が付いたら、7時半というびっくりな状態になりました。

いつも誰かしらが6時半には起きる展開になって、
親も渋々起きる感じですが、

誰も起きないで、
主人がはっとして時間を確認したら、
びっくり時間・・・って感じでした。

Gwからの連日の疲れがたまっているのかなーって感じですね。
とりたてなにがっていう感じではないのですが、

朝も明るくなってまで寝てしまうなんてねーー
皆でびっくり、急いで起きて、

ご飯を食べてという感じで、
動き出しましたー

その後天気もあまりよくないし、
なんだかグーたらな日曜日になってしまいましたー

それでもね。
子供たちは、大好きなプリキュア見て踊ります。


















  


Posted by ひまわりん  at 06:51Comments(0)我が家の子育て